2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

月曜断食

月曜断食3ヶ月

だいぶ更新していなくてすみません
元気に過ごしています。

月曜断食は、沖縄旅行の予定があり、
その時に水着が着たい!(もちろんビキニ
ではありませんが)という一心で始めました
旅行が終わったらやめようかとも思って
いましたが、終わった後も、この体重を
キープしていきたいので、月曜日も美食日に
して、続けています。

結果は、3ヶ月で−7.2kgまで行きました。
本当はあと2キロぐらい痩せたいのですが、
それには月曜日に断食する必要があり、
断食つらいしまあ今のままでもいいかな〜
と思ってます。

リバウンドしたり、やっぱりあと2キロも、
となって、また本気の断食を始めることに
なったら、ブログに上げますので、
よろしくお願いいたします




ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますとうれしいです。
 

月曜断食 2ヶ月

またまた遅くなりましたが、月曜断食、
約2ヶ月間の報告です。()内はトータルです。

5週後 -0.6kg(-4.4kg)
6週後 -0.4kg(-4.8kg)
7週後 -0.5kg(-5.3kg)
8週後 -0.0kg(-5.3kg)

あまり減らなくなってきました。
月曜日、夜になるとサラダだけとか
食べるようになってしまったし(お酒も少し)、
職場の食堂が、夏休み期間は空くので、
同僚とランチを食べに行き、お米もしっかり
食べてしまったり、というのが原因ですね
あと、職場は、お菓子の差し入れが多く、
出来るだけ午前中に食べるようにして
いますが、たまには断らないとダメかも
(いや、全部断ればいいんでしょうけど、
そこまで頑張れない・・)

でもまあなんとか2ヶ月で5キロ痩せました。
今のところ、月曜日は断食でつらいですが、
それ以外の日は辛くないので、まだまだ
しばらくは続けていこうかと思います。

本当は、マイルールを作ってはいけない
ことになっていますが、2ヶ月経って、
以下のような食生活になりました。

月・・朝昼なし。夜は野菜少しとお酒少し。
火〜金・・
  朝:ヨーグルト、果物1/2個
  昼:職場のお弁当(穀物なし)
  夜:生野菜サラダ、他野菜のみのおかず、
       お酒(ウイスキー)
土日・・
  朝:トーストかホットケーキ1枚
  昼:外食(マックかフードコートのうどんなど)
  夜:野菜のおかず、たまにタンパク質も少し
       お酒(ウイスキー)

といった感じです。
あと、コーヒーを毎朝1杯だけ飲んでいます。
日中は、2Lのペットボトルの麦茶を職場に
持ち込んで、3日で2本ぐらいのペースで
飲んでいます。家でも結構麦茶を飲むので、
水分は1日2Lぐらい飲んでるんじゃないかな。

最初は、前日と比べて、減ってないと
がっかりしたり、それでイライラして
白米を食べてしまったり、とかも
ありましたが、今は「小さい変化に一喜一憂
するのではなく、キープするというか、
上下しながらすこ〜しずつ減っていく」
というのを目標にすることにしました。

無理なダイエットで、短期間でガッと減って、
リバウンドする、というのは何度も
やったので、今回は、無理なく続けられる
ダイエット、いや、ダイエットではなく
むしろこれを自分の普段の食生活に
するぐらいの気持ちで、月曜断食を
続けていこうと思います



ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますとうれしいです。
 
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村 

月曜断食 1ヶ月

遅くなりましたが、月曜断食、約1ヶ月間の
報告です。()内はトータルです。

7日後 -2.0kg
14日後 -0.7kg(-2.7kg)
21日後 -0.1kg(-2.8kg)
28日後 -1.0kg(-3.8kg)

感想。
確かに痩せるな、と思いました。
朝も少ないし、夜は野菜だけだし、
平日は炭水化物も食べないし、
当たり前といえば当たり前かな。

でも、土日も炭水化物なしだとしたら
それは辛いので、土日に何を食べても
OKなのは、息抜きというか、普段
食べられない炭水化物が食べられるので、
いわゆる完全な糖質制限よりは
続けやすい食生活だなと思います。

月曜日は毎回辛かったです
朝はまあ大丈夫ですが、お昼はいつも
自分の車の中に避難して、ダウンロード
した映画やドラマを見ていました。
でもやはり夜、娘たちの夕ごはんを
作って、自分は食べられないというのが
本当に辛かったです・・。

火曜日から金曜日は、朝はヨーグルトと
果物(キウイ、スイカ、梨など)を食べました。
お昼は、職場でお弁当が注文できるので、
おかずのみを買って食べました。
夜は、サラダと、野菜だけのおかず
(ラタトゥイユ、パクチーともやしときゅうりの
ナンプラー和えとか、豚肉とピーマン、
ナスの甘味噌炒めから豚肉を抜いたもの、
などなど・・)と、ウイスキーの水割りを
飲んでいました。

土日は、炭水化物だけではなく、アイスや
お菓子も食べたりしていましたが、
量は多くならないようにしました。
土日も、夜はお酒を飲むので、炭水化物は
とりませんでした。

3週目には停滞期になり、1週間ほとんど
体重が増減しない日々がありましたが、
続ければ減っていく!と気合を入れて
なんとか4週間続けられました




ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますとうれしいです。
 
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村 

月曜断食 1週目

初日。

まず、日曜日に心おきなくお腹
いっぱい食べました

(↑たぶんやっちゃダメなパターン)

そして月曜日。

朝はバタバタしているので、食べなくても
なんとかなるのですが、いったん娘たちを
保育園へ送り、帰宅して洗濯物を干す
あたりで空腹のピークが来ました。
でも急がないと遅刻するので、お腹すいた
・・・と思いながらも出勤しました。

問題はランチ。
私はほぼいつも自分の机で食べます。
ほかの人たちも自分の机で食べる人が
多いので、食べてなかったらばれるし、
ほかの人も気を使ってしまうだろうと
思ったので、自分の車の中に行って
TOEICの勉強(リスニング)をして
いました。
車通勤でよかった


午後になりました。
お腹がすいたのを通り越したからか、
それほど空腹は感じません。
体も軽いし、何より眠くならない


麦茶だけはたくさん飲んで、空腹を
ごまかしながら、なんとか夕方まで
仕事をこなしました。

仕事が終わり、娘たちを保育園に
お迎えに行って、帰宅。

さて、ここからが勝負です。
娘たちのごはんを作って、食べさせ
ないといけない。しかも自分は
食べられない


まあ仕方ないのでがんばりました。
下の娘が、「はいどうぞ」ブーム
なので、どうぞされたブロッコリーの
かけらだけ食べてしまいました・・・

お酒も飲むか飲まないかだいぶ迷い
ましたが(笑)、なんとか飲まないまま、
お風呂に入り、寝ることができました。

寝つきは・・お酒を飲んだほうがよく
寝られる気もします。でも週1日は我慢。
翌日、1kg減っていたので、とても
やる気が起きました




↓ポチッとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

月曜断食

先月、職場で定期健康診断がありました。

第二子出産後、今の職場に就職して1年。
体重計に久しぶりに乗ったら・・・

なんと1年で3キロ増


いや、うすうすは感じていました。
ウエストがゴムじゃないパンツがきつい。
ていうか今着てるボトムスはウエストが
ほぼゴム。
階段を上ると息切れがする。
などなど・・・


今まで、ダイエットは数多くやってきました。

スイミングスクールとミニバスケ漬けの
小学生時代、毎晩大人2人分ぐらいの量の
夕ごはん+お菓子を食べていました。
でも全然太りませんでした。

中学入学を機に、運動系を全てやめましたが
食べる量はなかなか減らず。
1年で15キロぐらい太りました


その後も、親からの勉強しなさい
プレッシャーが本当にひどくて、
中学高校と過食気味だったんだなぁと
今になってわかります。

その後、少しは増減がありましたが、
ちょいデブぐらいのまま、結婚して
妊娠しました。

出産後、授乳で普通体型になったの
ですが、断乳したら太りました

上の娘の断乳後、妊娠前より2キロ増。
下の娘の断乳後、妊娠前より2キロ増。

そしてこの1年間で3キロ増。
独身の時より7キロ増えました

何もしてこなかったわけではありません。
痩せるサプリを飲んだり(全く効かず)、
痩せるストレッチやら痩せる体操やら
本を買ってきていろいろ試したり。

でも結果が7キロ増


もともと、そんなにお菓子を食べたり
していないので、たぶん、ごはんの時に
食べる量が多すぎるんだろうと
思ってはいました。でもどう減らせば
いいのかもわからず、ただただ
どうしよう・・とうじうじしていました。


そんな時に、いろいろなイラストブログを
読んでいて、「月曜断食」というものを
知りました。

私は実はほぼ毎日1人で晩酌しています

(夫はお酒はほとんど飲みません)

月曜断食をすれば、週に1日は休肝日に
なるし、健康にいいかも
と思い、月曜断食を始めることにしました



↓ポチッとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文