湯河原旅行2025④の続きです。



夕ごはんの時間になったので、食事処へ向かいました。
食事処は最近改修されたらしく、完全個室・・とまでは行きませんが、席ごとに仕切り+暖簾がかかっていて、他のお客さんとはお互い見えないようになっていました。

IMG_0564
1つ1つ名前がついています。

IMG_0565
おいしそう♪

IMG_0568
お品書き。

工夫されていておいしかったです。


外国人の方が多く働いていました(というか日本人の方はいなかったかも・・)。

スタッフの方に「飲み物はこちらのタブレットで注文してください」と言われ、そこでちょっとトラブルが。
私が飲みたかったのは「巨峰サワー」なのですが、1度入力して10分以上待っても来ませんでした。
またスタッフの方に「すみません、頼んでいるんですけど来ないんです」と伝えたところ、そのスタッフさんはあまり日本語ができる方ではなかったようで、タブレットをちょっと操作すると、「もう1度入れてください」とタブレットを返されました。
もう1度入力しましたが、それでもしばらく来ませんでした。

それで、注文履歴を見てみたところ、こうなってました。
IMG_0569

上から2つの巨峰サワーは私の入力ですが、3つ目からはたぶん前日?お昼?のデータがまだ残ってしまっているようです。
飲んでないお酒を、うちが飲んだことにされたらイヤだなぁと思い、ちょっと服装の違う(たぶんチーフとか)の外国人スタッフさんに声をかけて、タブレットを見せて説明しました。
すると、タブレットを持って行ったあと、紙の伝票を持ってきて、「すみませんが、タブレットではなく、こちらでご注文いただけますでしょうか」とのこと。よかった。
無事に巨峰サワーは飲めました

デザート。
IMG_0570
お腹いっぱいになりましたし、おいしかったです。

部屋に戻り、私はもう1度大浴場に行き、晩酌して寝ました。






ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️