鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記②の続きです。
鴨川シーワールドでは、30分おきに何かしらのショーをやっています。
シャチのスタジアムの後ろを通り、イルカショーのスタジアムの近くに来たら、あと5分ほどでイルカショーが始まる時間でした。
みんなで見に行く?ときくと、上の娘は興味ないというので、上の娘と夫は買い物へ。
私は下の娘とイルカショー。
5分前でしたが、端の方の席はまあまあ空いていて、座れました。ちょっと遠かったですが。

イルカもかわいいですね~
そしてジャンプ力がすごい!
鴨川シーワールドでは、30分おきに何かしらのショーをやっています。
シャチのスタジアムの後ろを通り、イルカショーのスタジアムの近くに来たら、あと5分ほどでイルカショーが始まる時間でした。
みんなで見に行く?ときくと、上の娘は興味ないというので、上の娘と夫は買い物へ。
私は下の娘とイルカショー。
5分前でしたが、端の方の席はまあまあ空いていて、座れました。ちょっと遠かったですが。

イルカもかわいいですね~

そしてジャンプ力がすごい!
イルカショーが終わり、主人たちと合流しようと歩いていたところ、シャチクジがあり、やりたいとのこと。
1等から5等まで、ハズレなしの1,200円。1等だと特大のシャチのぬいぐるみ、5等までサイズが小さくなっていきます。
4等か5等だろうなぁ、と思って引かせたら、なんと2等が当たりました
びっくり
1等から5等まで、ハズレなしの1,200円。1等だと特大のシャチのぬいぐるみ、5等までサイズが小さくなっていきます。
4等か5等だろうなぁ、と思って引かせたら、なんと2等が当たりました


コーラルメッセージに入りました。
タッチパネルで描いた魚が、大型スクリーンに映されて泳ぐ、という機械があり、上の娘がはまっていました。
その後、隣のトロピカルアイランドへ。

ビーチを再現してある場所がありましたが、波が作られていて、本当にビーチみたいでした。
水の中には、亀の子供やカラフルな魚が泳いでいました。
ただ水槽に魚を入れて展示、という水族館ではなく、いろいろ工夫されているなぁと思いました。
上の娘はもう帰りたいと言っていたけれど、これだけとお願いし、マリンシアター(シロイルカのショー)へ。ただのショーではなく、シロイルカの声や音の聞こえ方などを説明するショーで、面白かったです。

ショーの後、シロイルカに話しかける下の娘。

ショーの後、シロイルカに話しかける下の娘。
マリンシアターから出て、鴨川シーワールドを退場し、ホテルへ向かいました。
④に続きます。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
↓

にほんブログ