このブログをご覧いただいているみなさま、メリークリスマス

鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記①の続きです。


シーワールド内に入場し、10時半からのシャチシャーを見に行きました。
前日に、「シャチショーはすごく濡れるんだよ」と下の娘を脅しすぎたらしく、端の前の方の席に座ろうとしたら、下の娘が「濡れそうだからここは嫌!」と言い張り、他に適当な席も見つからず、結局1番後ろの立ち見席へ

久しぶりのシャチショーはすごかったです。シャチもすごいけれど、一緒に泳いだりシャチに乗ったりしているお姉さんもすごい。たくさん練習しているんだろうなぁと思いました。
FullSizeRender

IMG_0034

ちなみに、前の方の席はずぶぬれになります。8列目までが濡れる予定だけれど保証はない、みたいなアナウンスがありました。
実際には8列目より後ろに座っていた方々もまあまあ濡れていたように思います。
これでも、夏のプログラムよりマシなのだとか。夏は本当にびしょぬれになるんでしょうね~


シャチショーが終わると、「そのまま隣のアシカショーのシアターに行きますと、11時からアシカショーがあります」とアナウンスが流れたので、アシカショーのシアターに行き、前の方の席に座りました。
アシカも頭いいですね~。動きが素早い。
IMG_0043

IMG_0045


11時20分ごろ、アシカショー終了。
アシカショーのシアターは、ゲートから見るとかなり奥の方にあります。ウェブサイトを見ると、そのさらに奥に、ランチビュッフェのレストラン「マーメイド」があるとのこと。

イルカとトドのエリアを通り抜け、レストランへ向かいました。


入口の看板に11時半からと書いてあり、入れないと思って外で待っていました。すると私たちの後ろから来た人が入っていってびっくり。
中に入り、誘導の通りに進んで行ったところ、この建物は鴨川シーワールドホテルで、その中のレストランだということがわかりました。よく見るとウェブサイトにも書いてありました

10分前ぐらいに並びましたが、私たちの前に待っていたのが5~6組ぐらい。
開店とほぼ同時に座ることが出来ました。料理の近くに座れてよかったです。
お料理もうどんやカレー、サラダ、ホットミールもいろいろな種類がありました。ありきたりなものだけではなく、珍しいものも見受けられましたが、写真を撮るの忘れました。残念。

他にも、ケーキやフレンチトースト、パン各種、アイス、ジュースのマシンもコーヒーもあり、おいしかったし入ってよかったです

お腹いっぱい食べて、お会計。


建物から出たら、ちょうどセイウチのフィーディングをやっていたので鑑賞。
大きくてちょっと怖いけど、言うことけっこう聞くのでびっくり。


その後、近くの建物に入り、ペンギンの森、ピリカの森、ポーラーアドベンチャー、ロッキーワールドと移動しました。
アシカやイルカ、アザラシ、ペンギン、エトピリカなどがたくさん。水中からも見られるようになっていて、動物たちもたくさん泳いでいたり、お昼寝したりしていました。

IMG_0065

IMG_0069
かわいい

③に続きます。





ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ