11月に、あのハトヤホテル(サンハトヤ)に泊まってきました。その旅行記を始めようと思います
昭和の方ならたぶんみんな知っている、ハトヤホテルのCM。
こちら(ハトヤホテルのウェブサイト)からかつてのCMが見られます。
関東圏内だけで流れていたのだろうと思っていたら、西日本出身の夫も、テレビでCMが流れていて見ていたとのこと。全国区だったのね~。
ちなみに上記のCMで、私はハトヤ消防隊と言うのは見た記憶がないのですが、夫は覚えているそうです。
というわけで、CMの記憶があるぐらいですが、ハトヤ、いつか行ってみたいな~と思っていました
11月の連休。
実は直前の金曜日ぐらいまで、連休だということに気づいていませんでした
1日目、土曜日。
せっかくだから、どこかに行きたい。でもこんな直前で空いてるかなーと探していたところ、ほとんどのホテル・旅館が埋まっていたのですが、サンハトヤに日~月で空室発見
あのハトヤか~、高いのかなぁと料金を見たところ、家族4人で6万円弱。
じゃらんのクーポンとポイントで7,000円引きになることがわかり、夫に相談。
夫も気になっていたようで、よし、行ってみよう!とポチりました。
日曜日、朝9時ごろ車で出発しました。良い天気
しかし相変わらず1号線はコミコミで・・・横浜から出るだけでだいぶ時間がかかりました
西湘バイパスを走りました。
以前、西湘パーキングエリアが好きで、湯河原や箱根に行くときはいつも寄っていたのですが、何年前だったか、台風でメチャメチャになっちゃったんですよね・・。
それからしばらく工事をしているな、と思っていたのですが、調べたところ、西湘パーキングエリア(下り)に簡易店舗ができたそうなので、久しぶりに行ってみました


建物の屋上に上がることができます。素晴らしい景色が広がっていました
トイレもとって綺麗でした。

空きが表示されています。

トイレの中も綺麗。

パウダーコーナーというのかな。

自動清掃ロボットは見えませんでしたが、そんなものも使われているのね~。すごい。
また走り出し、Googleマップで調べたところ、行く予定だった海沿いの道がゲキコミと書いてあったので、初めて箱根ターンパイク~伊豆スカイラインを利用してみました。
途中まではスイスイ進んだのですが、大観山展望台の右折に時間がかかり、2キロぐらいのろのろ・・・。
大観山では下りなかったのですが、伊豆スカイラインにはいくつか展望台(駐車場)があり、みんな停まって写真を撮っていたので、私たちも途中2か所で降りて、写真を撮りました。

絶景。
残念ながら、下の娘はお昼寝中
山を下り、伊東に入り、泊まる予定のサンハトヤを通り過ぎました。

時間は13時ちょっと前。
まずはユニクロ伊東店へ。上の娘が、靴下がないと騒ぐので・・・
子供たちの服や靴下、私の服を購入。
お昼ごはんを食べていなかったので、その隣にある「そば・うどん 勇吉」に入りました。
久しぶりにおいしいお蕎麦を食べました

下の娘はうどん好きなのでうどんを注文。ペロッと完食しました。
②に続きます。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
↓

にほんブログ

昭和の方ならたぶんみんな知っている、ハトヤホテルのCM。
こちら(ハトヤホテルのウェブサイト)からかつてのCMが見られます。
関東圏内だけで流れていたのだろうと思っていたら、西日本出身の夫も、テレビでCMが流れていて見ていたとのこと。全国区だったのね~。
ちなみに上記のCMで、私はハトヤ消防隊と言うのは見た記憶がないのですが、夫は覚えているそうです。
というわけで、CMの記憶があるぐらいですが、ハトヤ、いつか行ってみたいな~と思っていました

11月の連休。
実は直前の金曜日ぐらいまで、連休だということに気づいていませんでした

1日目、土曜日。
せっかくだから、どこかに行きたい。でもこんな直前で空いてるかなーと探していたところ、ほとんどのホテル・旅館が埋まっていたのですが、サンハトヤに日~月で空室発見

あのハトヤか~、高いのかなぁと料金を見たところ、家族4人で6万円弱。
じゃらんのクーポンとポイントで7,000円引きになることがわかり、夫に相談。
夫も気になっていたようで、よし、行ってみよう!とポチりました。
日曜日、朝9時ごろ車で出発しました。良い天気

しかし相変わらず1号線はコミコミで・・・横浜から出るだけでだいぶ時間がかかりました

西湘バイパスを走りました。
以前、西湘パーキングエリアが好きで、湯河原や箱根に行くときはいつも寄っていたのですが、何年前だったか、台風でメチャメチャになっちゃったんですよね・・。
それからしばらく工事をしているな、と思っていたのですが、調べたところ、西湘パーキングエリア(下り)に簡易店舗ができたそうなので、久しぶりに行ってみました



建物の屋上に上がることができます。素晴らしい景色が広がっていました

トイレもとって綺麗でした。

空きが表示されています。

トイレの中も綺麗。

パウダーコーナーというのかな。

自動清掃ロボットは見えませんでしたが、そんなものも使われているのね~。すごい。
また走り出し、Googleマップで調べたところ、行く予定だった海沿いの道がゲキコミと書いてあったので、初めて箱根ターンパイク~伊豆スカイラインを利用してみました。
途中まではスイスイ進んだのですが、大観山展望台の右折に時間がかかり、2キロぐらいのろのろ・・・。
大観山では下りなかったのですが、伊豆スカイラインにはいくつか展望台(駐車場)があり、みんな停まって写真を撮っていたので、私たちも途中2か所で降りて、写真を撮りました。

絶景。
残念ながら、下の娘はお昼寝中

山を下り、伊東に入り、泊まる予定のサンハトヤを通り過ぎました。

時間は13時ちょっと前。
まずはユニクロ伊東店へ。上の娘が、靴下がないと騒ぐので・・・

子供たちの服や靴下、私の服を購入。
お昼ごはんを食べていなかったので、その隣にある「そば・うどん 勇吉」に入りました。
久しぶりにおいしいお蕎麦を食べました


下の娘はうどん好きなのでうどんを注文。ペロッと完食しました。
②に続きます。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
↓

にほんブログ