2月上旬に、新1年生保護者説明会がありました。
前回記事に書いたように、夫に丸投げ
説明会前にやったこと:
・ゆうちょからの自動引落申請
(たぶんやったはず・・・記憶が
)
・入学時共同購入品の金額2,530円を現金で準備
↑内容は後ほど
・体育用品販売の注文
↑内容は後ほど
ぐらいだったと思います。
入学時共同購入品は、
ノート類、名前ペン(油性)、健康手帳、みんなのうた、
お道具箱、クレパス(16色)、給食帽子、でした。
娘が行くA小は、給食当番の白い服は持ち回りで、
帽子は個人で所持するようです。
その他、入学までに準備するものリストをもらいました。
もう購入済みなものが、
・ランドセル、給食袋、折り紙、
これから買わなければいけないものが、
・筆箱 ・鉛筆(2B以上) ・赤鉛筆、青鉛筆 ・消しゴム
・液体のり ・下敷き ・クーピー ・はさみ ・テープ
・上履き、上履き入れ ・手提げ袋 ・体操着 赤白帽子
・体操着袋 ・油粘土、粘土板 ・登下校用黄色帽子
・防災ずきん ・ぞうきん ・物干し竿用洗濯ばさみ
です。鉛筆や消しゴムはあるのですが、リストに
「学習道具は飾りや柄のないものが望ましい」と
書いてあるので、ほとんど買い直しです
善は急げと、説明会の週末に、ほとんど買ってきました。
こどもちゃれんじからお名前シールが届いていたので、
半分ぐらいは名前を付けられたと思います・・・。
体育用品の販売が、これまたどうしたらいいのかわからず、
・体操シャツ
・ハーフパンツ
・紅白帽子
・登下校用黄色帽子
で、買いたい枚数を紙に書いて提出(注文)し、
入学式に現金と引き換えで商品が買えるそうなのですが、
何枚買うべきなのか、それから帽子のサイズが
S、M、Lで大きさがわからない
だいたいシャツとハーフパンツは何組買ったらいいのか
想像がつかず、近くにママ友もいないのでFacebookで
友人にきいたりしました。
結果、シャツとパンツは1枚ずつ、帽子はMにしました。
もしこれで足りなくなったら、買いに行くということで。
でも指定の業者、電車で30分以上かかるんだよね。
もっと近かったらいいのになぁ。
私が小学生の時は、学校の区内に指定業者があったので、
顔見知りで、うっかり買うのを忘れて朝早く特別に
購入させてもらったりと、お世話になりましたが・・。
あとは主人が説明会でもらってきた書類に目を通し、
提出するものは記入したりしていました。
③に続きます。
前回記事に書いたように、夫に丸投げ

説明会前にやったこと:
・ゆうちょからの自動引落申請
(たぶんやったはず・・・記憶が

・入学時共同購入品の金額2,530円を現金で準備
↑内容は後ほど
・体育用品販売の注文
↑内容は後ほど
ぐらいだったと思います。
入学時共同購入品は、
ノート類、名前ペン(油性)、健康手帳、みんなのうた、
お道具箱、クレパス(16色)、給食帽子、でした。
娘が行くA小は、給食当番の白い服は持ち回りで、
帽子は個人で所持するようです。
その他、入学までに準備するものリストをもらいました。
もう購入済みなものが、
・ランドセル、給食袋、折り紙、
これから買わなければいけないものが、
・筆箱 ・鉛筆(2B以上) ・赤鉛筆、青鉛筆 ・消しゴム
・液体のり ・下敷き ・クーピー ・はさみ ・テープ
・上履き、上履き入れ ・手提げ袋 ・体操着 赤白帽子
・体操着袋 ・油粘土、粘土板 ・登下校用黄色帽子
・防災ずきん ・ぞうきん ・物干し竿用洗濯ばさみ
です。鉛筆や消しゴムはあるのですが、リストに
「学習道具は飾りや柄のないものが望ましい」と
書いてあるので、ほとんど買い直しです

善は急げと、説明会の週末に、ほとんど買ってきました。
こどもちゃれんじからお名前シールが届いていたので、
半分ぐらいは名前を付けられたと思います・・・。
体育用品の販売が、これまたどうしたらいいのかわからず、
・体操シャツ
・ハーフパンツ
・紅白帽子
・登下校用黄色帽子
で、買いたい枚数を紙に書いて提出(注文)し、
入学式に現金と引き換えで商品が買えるそうなのですが、
何枚買うべきなのか、それから帽子のサイズが
S、M、Lで大きさがわからない

だいたいシャツとハーフパンツは何組買ったらいいのか
想像がつかず、近くにママ友もいないのでFacebookで
友人にきいたりしました。
結果、シャツとパンツは1枚ずつ、帽子はMにしました。
もしこれで足りなくなったら、買いに行くということで。
でも指定の業者、電車で30分以上かかるんだよね。
もっと近かったらいいのになぁ。
私が小学生の時は、学校の区内に指定業者があったので、
顔見知りで、うっかり買うのを忘れて朝早く特別に
購入させてもらったりと、お世話になりましたが・・。
あとは主人が説明会でもらってきた書類に目を通し、
提出するものは記入したりしていました。
③に続きます。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みに
なります。よろしくお願いいたします🙇♀️
↓