子連れ箱根旅行2024①の続きです。
朝起きると、主人が温泉に行ってました。
朝食の時間になり、食事処へ。
朝ごはんはビュッフェでした。

盛り付けが下手ですみません
和食・洋食・中華と、種類はそろっていました。
味は・・・夕食はおいしいと思ったけれど、朝食は普通かな、と思いました。
ほかの人の口コミにもありましたが、コーヒーが有料です。ロビーにコーヒーマシンがあり、フロントでお金を払うと紙コップがもらえます。

これが朝食会場で無料で提供されていたらいいのにな~と思いました。
もう1度温泉に入り、チェックアウト。
晴れ時々雨の天気だったので、平塚に行き、湘南あそびマーレへ。
月曜日だったので、まあまあ空いていました。
あそびマーレには、1年中、雪を降らせているエリアがあります。
そり遊びをしたり、小さい雪だるまを作ったりしていました。


長靴、そり、バケツやスコップは借りられます。
でも、手袋はレンタルはなくて、200円で売ってます。
うちの子たちはあまり興味がないので入りませんでしたが、動物に触れられるエリアもあります。

有料のゲーム機もたくさん。


もちろん、無料で遊べるものもたくさんあります。



他にも大きいスライダーや、乗れる大きい電車、赤ちゃん用のエリアもあります。
飲食スペースもあります。座卓がたくさんあります。

携帯の充電も可能。

あそびマーレはOSC湘南シティというモールの中にあるので、主人に2人を任せて私は洋服を買いに行ったり、お昼ご飯をモールの中のフードコートで食べたり(あそびマーレは出入りOK)できて便利です。
下の娘は帰りたくないと泣きましたが(笑)、4時近くまで遊んで帰りました。楽しい2日間でした。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
↓

にほんブログ村
朝起きると、主人が温泉に行ってました。
朝食の時間になり、食事処へ。
朝ごはんはビュッフェでした。

盛り付けが下手ですみません

和食・洋食・中華と、種類はそろっていました。
味は・・・夕食はおいしいと思ったけれど、朝食は普通かな、と思いました。
ほかの人の口コミにもありましたが、コーヒーが有料です。ロビーにコーヒーマシンがあり、フロントでお金を払うと紙コップがもらえます。

これが朝食会場で無料で提供されていたらいいのにな~と思いました。
もう1度温泉に入り、チェックアウト。
晴れ時々雨の天気だったので、平塚に行き、湘南あそびマーレへ。
月曜日だったので、まあまあ空いていました。
あそびマーレには、1年中、雪を降らせているエリアがあります。
そり遊びをしたり、小さい雪だるまを作ったりしていました。


長靴、そり、バケツやスコップは借りられます。
でも、手袋はレンタルはなくて、200円で売ってます。
うちの子たちはあまり興味がないので入りませんでしたが、動物に触れられるエリアもあります。

有料のゲーム機もたくさん。


もちろん、無料で遊べるものもたくさんあります。



他にも大きいスライダーや、乗れる大きい電車、赤ちゃん用のエリアもあります。
飲食スペースもあります。座卓がたくさんあります。

携帯の充電も可能。

あそびマーレはOSC湘南シティというモールの中にあるので、主人に2人を任せて私は洋服を買いに行ったり、お昼ご飯をモールの中のフードコートで食べたり(あそびマーレは出入りOK)できて便利です。
下の娘は帰りたくないと泣きましたが(笑)、4時近くまで遊んで帰りました。楽しい2日間でした。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
↓

にほんブログ村