グアム旅行記2023⑮の続きです。グアム旅行記2023最終回となります。
さて、いよいよ帰国のユナイテッド航空の飛行機に乗り込みました。
飛行機自体は、9割ぐらい席が埋まっていました。
下の娘は好みではなかったのか、ラウンジでカップうどん食べてお腹が空いてなかったのか、チョコレートとパンだけ食べてました。
そして機内wi-fiは相変わらず、最初から最後まで使えませんでした・・・。
うとうとしたり、映画をたまに見たりしているうちに、成田に到着。
あまり混んでいませんでした。入国審査も特に問題なく通過。税関では、昨日Visit Japan Webで表示されたQRコードを持っている、と言ったら、すぐに機械に誘導されて、ピッとやって終わりでした。
そういえば成田空港はグアムの空港に比べて、スタッフの数がとてもたくさんいました。入国審査も税関も、それぞれ20人以上いた気がします。グアムは数人しかいなかったような。
その後、スーツケースを2つ回収。
それからまた、JALabcのカウンターへスーツケースを持っていき、2つとも家に送る手続きをしました。
予約していたNEXは、2時間後。思っていたより早くすべてが終わってしまった
娘たちに「夕ごはん食べてから帰る?それとも家の近くに行ってから食べる?家にはすぐに食べられる食べ物がないのよ」というと、「ここで食べて帰りたい」「うどんがいい」というので、空港5階の「自家製麺 杵屋麦丸」へ。

私は食べる気がなく、娘のうどんの汁を最後に少し飲ませてもらいました
さて、じゃあ予約していた1つ前のNEXに乗ろうか!と思って、時刻表をよく見てみたところ、横浜方面には行かないNEXでした・・・
あと10分早く気づけば1つ早い、かつ横浜方面に行くNEXに乗れたのに・・ショック。
仕方ないので、空港内をブラブラして、ちょっと展望デッキへ。飛行機が目の前で3分おきぐらいにどんどん離陸していくのを見るのは圧巻でしたが、すっごく寒くて、10分ほどで中へ
たぶん家に着く頃は少しお腹がすくだろう、というわけで、ファミマで大人の分の夜食を購入。
NEXに乗り込み、最寄駅からはタクシーに乗り、家に帰りました。
さて、いよいよ帰国のユナイテッド航空の飛行機に乗り込みました。
それから日本人のCAさんも乗っていて、日本語のアナウンスも普通にありました。よかった

飛行機自体は、9割ぐらい席が埋まっていました。
離陸したら結構すぐ、チャイルドミールが届きました。私はラウンジでお腹いっぱいでしたが、上の娘はバクバク食べてました。
パスタ、ミートボール、にんじん、グリーンピースとコーンのミックスベジタブルのホットミール、丸いパン、バター、スイカとメロン、オレンジジュース、チョコレートのお菓子。ちょっと写真ボケました・・

パスタ、ミートボール、にんじん、グリーンピースとコーンのミックスベジタブルのホットミール、丸いパン、バター、スイカとメロン、オレンジジュース、チョコレートのお菓子。ちょっと写真ボケました・・

下の娘は好みではなかったのか、ラウンジでカップうどん食べてお腹が空いてなかったのか、チョコレートとパンだけ食べてました。
大人はチキンorうどんと言われました。
夫はチキン

私はうどん

副菜が真ん中の素麺?みたいな麺にアジアンな味付けの和え物?でした。
うどんも、普通の汁ではなく、なんだかよくわからないソースが乗っていました。
私はけっこうお腹いっぱいで、麺の部分だけ食べました。お腹いっぱいだったのもありますが、うどんのソースも副菜も、おいしかったかと言われるとちょっと微妙・・
娘たちが食べなかったフルーツも、大人がもらいました。
飲み物はクランベリージュースをいただきました。久しぶりに飲んだけどおいしかった。
夫はチキン

私はうどん

副菜が真ん中の素麺?みたいな麺にアジアンな味付けの和え物?でした。
うどんも、普通の汁ではなく、なんだかよくわからないソースが乗っていました。
私はけっこうお腹いっぱいで、麺の部分だけ食べました。お腹いっぱいだったのもありますが、うどんのソースも副菜も、おいしかったかと言われるとちょっと微妙・・

娘たちが食べなかったフルーツも、大人がもらいました。
飲み物はクランベリージュースをいただきました。久しぶりに飲んだけどおいしかった。
そして機内wi-fiは相変わらず、最初から最後まで使えませんでした・・・。
うとうとしたり、映画をたまに見たりしているうちに、成田に到着。
あまり混んでいませんでした。入国審査も特に問題なく通過。税関では、昨日Visit Japan Webで表示されたQRコードを持っている、と言ったら、すぐに機械に誘導されて、ピッとやって終わりでした。
そういえば成田空港はグアムの空港に比べて、スタッフの数がとてもたくさんいました。入国審査も税関も、それぞれ20人以上いた気がします。グアムは数人しかいなかったような。
その後、スーツケースを2つ回収。
それからまた、JALabcのカウンターへスーツケースを持っていき、2つとも家に送る手続きをしました。
予約していたNEXは、2時間後。思っていたより早くすべてが終わってしまった

娘たちに「夕ごはん食べてから帰る?それとも家の近くに行ってから食べる?家にはすぐに食べられる食べ物がないのよ」というと、「ここで食べて帰りたい」「うどんがいい」というので、空港5階の「自家製麺 杵屋麦丸」へ。

私は食べる気がなく、娘のうどんの汁を最後に少し飲ませてもらいました

さて、じゃあ予約していた1つ前のNEXに乗ろうか!と思って、時刻表をよく見てみたところ、横浜方面には行かないNEXでした・・・

あと10分早く気づけば1つ早い、かつ横浜方面に行くNEXに乗れたのに・・ショック。
仕方ないので、空港内をブラブラして、ちょっと展望デッキへ。飛行機が目の前で3分おきぐらいにどんどん離陸していくのを見るのは圧巻でしたが、すっごく寒くて、10分ほどで中へ

たぶん家に着く頃は少しお腹がすくだろう、というわけで、ファミマで大人の分の夜食を購入。
NEXに乗り込み、最寄駅からはタクシーに乗り、家に帰りました。
子供たちは興奮していてなかなか寝室に行こうとせず、11時ごろやっとベッドへ。眠くないもん!と言ってましたが、すぐ寝落ちしてました
とーっても長くなりましたが(2か月以上かかりましたね
)、これでグアム旅行記を終わりにいたします。
読んでくださった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
↓

にほんブログ村

とーっても長くなりましたが(2か月以上かかりましたね

読んでくださった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
↓

にほんブログ村