2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

2023年06月

結婚10周年⑤

結婚10周年④の続きです。


朝食は、オーキッドのブッフェ。
おいしかったです~。値段は思った以上でしたが
IMG_7517
でも、食器が1つ空になると、すぐに片付けに
来てくれるのは素晴らしいなと思います。
コーヒーも、何度も「おかわりいかがですか」と
来てくれました。
スタッフさん、みんな英語しゃべれるし。すごいなぁ。


チェックアウト後、ロビーで1枚。
IMG_7511

たぶんもうしばらく来られないと思うけれど、
何年後かに、また行きたいな。


ホテルからタクシーに乗り、銀座へ。
ずかんミュージアムに行きました。
IMG_7510

小学館NEO大好きな我が家。
銀座に、子供が喜ぶところなんてないだろうと
思っていたところ、見つけた場所です。

仕組みは結構手が込んでいて、まず小さいタブレットを
貸してもらいます。ミュージアムの中にたくさんの
スクリーンがあり、そこに動物が出てきます。
するとタブレットが反応するので、うまいタイミングで
タッチすると、タブレットに動物が保存できます。
スクリーンに近づきすぎると、動物が逃げたりもします。

IMG_7468

で、やってみた感想なのですが。

小学3年生にはよかったです。たぶんターゲットが
その辺の年齢なんですかね。

年長さんは、タイミングよくタップするのが
難しいし、暗くて怖い。

というわけで、下の娘は「もう出る!」と、
15分ぐらいで出口へ

係の人に、「今出てしまうと、〇〇(忘れた)が
もらえません!ご承諾いただけますか!?」と
強い口調で言われ、はぁ、別にいいです、
と答えて、外に出ました。


ビルの中にあるので、他の階に行き、
下の娘とブラブラ歩きました。

アクアリウムのお店があり、そこでだいぶ
時間をつぶしました。
IMG_7476

上の娘は大満足。
三十何種類捕まえたといって、
喜んで帰ってきました


同じビルで、スターウォーズのグッズを
販売していました。
娘たち、「ナニコレ」な反応。
映画、見せたことないからなぁ。
私も、そこまで大好きでもなく。
熱心なファンの方が、たくさん写真を撮ってました。

IMG_7487

IMG_7479

IMG_7486


ホテルに戻り、車で家に帰りました。

旅行記は終了です。
ご覧いただきありがとうございました





ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村   

結婚10周年④

結婚10周年③の続きです。


みなと科学館へ行きました。
ホテルから歩いて5分ぐらいでした。

みなと科学館の2階は、気象科学館になっていて、
そちらもだいぶ楽しみました。

津波を発生させられる装置
IMG_7441

竜巻を発生させられる装置
IMG_7446


そして夕ご飯。
近くに居酒屋があったら入りたいな~と、いろいろ
探してみましたが、この近辺の居酒屋さんは
土日は休みなんですね

あきらめて、ジョナサンに入りました
FullSizeRender

おなか一杯になり、ホテルに戻りました。

イルミネーションもきれい。
IMG_7450

ホテルの部屋に戻ったら、ベッドメイキング
してありました。まさかチェックイン後に来ると
思わなかったのですっごい散らかしていました・・
やってくれた方、すみません
IMG_7453

サイドテーブルには、お休み前のチョコも
置いてありました。ステキ。
IMG_7454






ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村   

結婚10周年③

結婚10周年②の続きです。

The Okura Tokyo。
ホテルの部屋からの眺めもいいけれど、
宿泊客の会話から、窓から見える建物を
案内してくれる、こういうホスピタリティが
相変わらず本当に素晴らしいなと思います。
もちろん、部屋の中も案内してもらいました。

今回泊まったのはプレステージタワー。

ゴールド
IMG_7512

扉の中もゴールド
IMG_7421

バスローブ。引き出しの中にはパジャマがありました。
IMG_7422

トイレも素敵
IMG_7423

石で統一されてます。
IMG_7425

今回はバスビューのお部屋に宿泊したので、
夜にお風呂に入ると、夜景が素敵でした。
IMG_7426

そしてテーブルの上には、結婚記念日おめでとう
ございますのカードがありました。感激
IMG_1868


ロビーに降りて、写真。

IMG_7459

玄関を出ると、目の前には大倉集古館。
今回は入りませんでしたが、いつか入りたいな~。
IMG_7440

この後、みなと科学館へ行くことにしました。





ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村   

結婚10周年②

結婚10周年①の続きです。

ランチの後は、葛西臨海水族園へ。

IMG_7399

写真撮り忘れましたが、ペンギンがたくさんいました。

上の娘はすぐに飽きてしまい、「外で自転車
乗りたい!」と言い、主人と一緒に早々と
出てしまいました・・・。

下の娘も、ランチでもらった形を変えられる
おもちゃをずっと持っていて、
水槽はきちんと見ていたかしら・・・。

IMG_7515

でも、以前は水族館は「怖い~」と言って
泣いたりしていたので、だいぶ成長したなぁと
思いました

IMG_7516

その後、私たちも外に出ました。

下の娘は「観覧車に乗りたい!」と言い、
上の娘は「自転車に乗りたい!」と言い。

今度は私が上の娘を見ることにして、
夫と下の娘は観覧車へ。

私はベンチに座って、上の娘が自転車に
乗っているのをぼーっと見ていました。


十分楽しんだところで、再び車に乗り込み、
The Okura Tokyoへ。


首都高から降りてからの下道がめっちゃ
怖かったです・・・運転したのは夫ですが(笑)。
普段から都内で運転している人って
ほんと尊敬します。


ホテルにつき、車を駐車。駐車場は地下。

チェックイン。
スタッフの方が2人、荷物を運んでくれました。

エレベーターに乗っているときに、「9年ぶりだね~」と
ぼそっと夫と話したところ、スタッフの方が
「本館が建て替えられてから、初めての
ご宿泊でいらっしゃいますか?」ときいて
きたので、そうですと答えたところ、

ス「それでは、お部屋からの眺望を少し
説明させていただいてもよろしいでしょうか」
と、提案してくれました

あそこが東京タワー、あちらがフジテレビ、
と、窓から見える建物をいくつも説明して
もらいました

IMG_7427






ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村   
スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文