2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

2023年03月

沖縄旅行2022⑨

沖縄旅行2022⑧の続きです。

2時半までビオスの丘で遊びました。
途中、おもろ茶屋で、ブルーシールアイスを
食べさせましたが、きちんとしたお昼ごはんは
食べていませんでした。

どこで食べるか迷いましたが、車で少し
走って、はま寿司へ
沖縄のはま寿司では沖縄そばも食べられるし、
みんな満足できました。

夕ごはんはどうするか夫と話しましたが、
お昼が3時ごろだったので、たぶん8時あたりまで
お腹がすかないはず。じゃあコンビニで
いろいろ買い込んで、それで夕ご飯に
しようということになりました。
ホテルへ向かう途中のセブンイレブンで
おにぎりやサンドイッチなどを買いました。

ホテルに戻ったら、またプール。

私は水着に着替えず、娘たちが着替えるときや
トイレに行きたい時だけ手伝っていました。
相手はもっぱら夫が担当

プールも終わり、着替えている時でした。
プールのロッカーは、4桁の番号を
その都度設定して、鍵をかけていました。

下の娘から目を離した一瞬で、下の娘、
適当に番号を回して鍵をかけてしまいました。
鍵をかけた後も回してしまったので、
番号がわかりません

スタッフのお姉さんを呼んできて、
中に何が入っているか伝え、開けてもらい、
中に入っているものが照合できたので
なんとか荷物を回収できました。
下の娘、パンツ1枚で帰る羽目になる
ところでした・・・危ない


そして夕ごはん。
部屋に戻り、セブンで買ったものを出して
いると、下の娘
「何か食べに行きたい」

沖縄そばならラウンジ(1階にある)で
食べられるけど、あなたは沖縄に来てから
かたくなに沖縄そばを食べないし~」と
言ったら、

「じゃあ沖縄そば食べる」

まじで?今まで絶対食べなかったのに?

仕方なく、夫がラウンジに連れて行きました。
沖縄そばと、夫がチョコレートケーキを
頼んだところ、どっちもまあまあ下の娘に
食べられたそうです(笑)。
IMG_7297

まあ、食べたことがないものに挑戦できる
ようになったのは、成長かな・・・。

ちなみに前回来たときも、ラウンジで軽食を
食べたのですが、おいしいです。
機会があったらぜひ食べてみてください

娘たちは9時ごろにはパタンと寝てしまいました。





ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  

沖縄旅行2022⑧

ちょっと開いてしまいましたが、
沖縄旅行2022⑦の続きです。

ビオスの丘に着きました。
実は車の中で、LeaLea OKINAWAさんという
会社さんのクーポンを取得していました。
10%引きでした。

それを受付で見せたところ、受付ではまだ
確認ができないと言われてしまいました
受付の方がどこかに電話してくれたのですが、
時間がかかると言われ確認できず・・
結局、名前と電話番号を書いて渡して、
万が一確認できなかったら電話してもらう、
ということになりました(電話来なかったので
たぶんその後確認できたのではないかと)。

中に入ると、ジャングルみたいな感じで
びっくりしました。

入ってすぐの、エレベーターまでの橋からの
眺めがすごかったです。

IMG_6761

あれ?東南アジアにいるんだっけ?
という感じです。
下の娘が、「虎いない・・?」と怖がっていました

IMG_6763

IMG_6764
牛車に乗ることもできます。娘たちが
くさい!というので、乗りませんでした

ビオスの丘には、湖があり、そこで船に
乗ることができます。数十人で乗り込み、
ガイドさんが楽しく説明してくれます。

IMG_7015

水牛がいます。いかついけど、女の子だそうです。
IMG_6790

途中で、琉球舞踊を踊っている方がいます。
IMG_6802

娘たちは、自然の木で作られたシーソーを
楽しんでいました。
IMG_7014

それから、ビオスの丘と言ったら、この長い
ブランコです。
何度も・・というか十数回は乗りに行ってました。
ハイジ気分が楽しめます。
大人も乗れます。
IMG_7013

次の日もここに来たい!と娘たちが言うぐらい
楽しんでいました。





ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  

沖縄旅行2022⑦

沖縄旅行2022⑥の続きです。

2日目。
居酒屋で寝てしまった次女。朝6時半に
起きてしまい、「ねえねえ、起きてよー!」と
揺り起こされました眠い・・・

残りの3人はなかなか起きられず、やっと
8時過ぎてから1階へ。

ホテルのスタッフさんの数が足りないのか、
朝ごはんが食べられるホテル内のレストランは
「セイルフィッシュカフェ」だけでした・・。

当たり前ですが混んでいて、20分待ちと
言われてしまいました。
ビュッフェ自体は、種類も多いし、おいしいのですが。

IMG_6752
私は食べませんでしたが、フルーツ。

IMG_6751
これはキッズエリア。子供が好きそうなメニューが
たくさんありました。

IMG_6750
ジュースも飲み放題。紅茶やお茶、コーヒーマシーンも
ありました。

IMG_6749
温かいおかず類。

IMG_6748
シリアルなど。

FullSizeRender
生野菜系のサラダ、フルーツポンチ。

FullSizeRender
和な感じのおかずもいろいろ。

IMG_6884
私の朝ごはんはこんな感じになりました。

朝ごはんが終わったのは9時過ぎでした。

部屋に戻って出かける準備をして、外へ。
うちのレンタカーはちょっと遠い駐車場に
とめてあるということで、他の家族と一緒に
バンに乗り込み、駐車場へ。

駐車場からレンタカーに乗り込み、
ビオスの丘へ向かいました。







ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  
スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文