きゃー久しぶりの投稿。すみません。
車の接触事故5の続きです。
自己の責任割合についてですが、相手からは
最初、7:3を提示してきました。
その後、8:2を提示してきたので、
「先日も申し上げましたが、私ははっきり言うと
10割相手の責任だと思っています。
でも、こちらも運転中でしたし、それを裏付ける
証拠も何もありません。
ですので、こちらとしては9:1ではいかがかと
考えています」
と言いました。
これで「いや~それはちょっと~」と言われて
もめるのであれば、もう8:2でも
仕方ないと考えよう、と思っていました。
すると、相手の保険会社から連絡があり、
「●●様も承諾しましたので、9:1で
けっこうです」と言われました!
やったーやったー
こちらの負担は3万円弱だったので、
保険を使わず払うことにして、等級を
下げないことにしました。
相手の保険会社から、1割を差し引いた分の
金額が振り込まれ、終了しました。
夫とは、
「大きい事故じゃなくてよかった。
車も綺麗になったし」
と話をして、ポジティブに考えることにしました。
それから約1か月。
とある日の夕方。保育園に下の娘を迎えに行き、
車を停めたと同時に、隣の車がバックで
出ました。
あれ?なんか近くない?と思ったら、
ガガガガガ
という音と衝撃が。
直したばかりの左のドアが~・・・


車から降りると、隣の車から、真っ青な顔のおばさま
(下の娘と同じクラスの子のおばあさま)が
降りてきました。お母さまも降りてきて、謝られ、
とりあえず相手の保険会社に連絡します!とのこと。
下の娘を迎えに行き、戻ってくると、「保険を使うには
警察に来てもらわないといけないそうで・・・
時間かかってしまいますけれど、いいですか?」と
言われました。
上の娘のお迎えを夫に託して、警察待ち。
10分ぐらい待ったら、お巡りさんが1人で来ました。
互いの言い分を聞いてもらい、状況を確認し、
連絡票のようなものをもらって終了。
当日の夜と翌日、相手の保険会社から連絡があり、
また前回と同じところに車を修理に出しました。
こちらは前回のように責任割合でもめることもなく、
修理してもらい、修理代を全額、先方の保険で
払ってもらうことになりました。
でも、数か月で2回って多いですよね
お払いにでも行こうかなと思います。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
車の接触事故5の続きです。
自己の責任割合についてですが、相手からは
最初、7:3を提示してきました。
その後、8:2を提示してきたので、
「先日も申し上げましたが、私ははっきり言うと
10割相手の責任だと思っています。
でも、こちらも運転中でしたし、それを裏付ける
証拠も何もありません。
ですので、こちらとしては9:1ではいかがかと
考えています」
と言いました。
これで「いや~それはちょっと~」と言われて
もめるのであれば、もう8:2でも
仕方ないと考えよう、と思っていました。
すると、相手の保険会社から連絡があり、
「●●様も承諾しましたので、9:1で
けっこうです」と言われました!
やったーやったー

こちらの負担は3万円弱だったので、
保険を使わず払うことにして、等級を
下げないことにしました。
相手の保険会社から、1割を差し引いた分の
金額が振り込まれ、終了しました。
夫とは、
「大きい事故じゃなくてよかった。
車も綺麗になったし」
と話をして、ポジティブに考えることにしました。
それから約1か月。
とある日の夕方。保育園に下の娘を迎えに行き、
車を停めたと同時に、隣の車がバックで
出ました。
あれ?なんか近くない?と思ったら、
ガガガガガ

という音と衝撃が。
直したばかりの左のドアが~・・・



車から降りると、隣の車から、真っ青な顔のおばさま
(下の娘と同じクラスの子のおばあさま)が
降りてきました。お母さまも降りてきて、謝られ、
とりあえず相手の保険会社に連絡します!とのこと。
下の娘を迎えに行き、戻ってくると、「保険を使うには
警察に来てもらわないといけないそうで・・・
時間かかってしまいますけれど、いいですか?」と
言われました。
上の娘のお迎えを夫に託して、警察待ち。
10分ぐらい待ったら、お巡りさんが1人で来ました。
互いの言い分を聞いてもらい、状況を確認し、
連絡票のようなものをもらって終了。
当日の夜と翌日、相手の保険会社から連絡があり、
また前回と同じところに車を修理に出しました。
こちらは前回のように責任割合でもめることもなく、
修理してもらい、修理代を全額、先方の保険で
払ってもらうことになりました。
でも、数か月で2回って多いですよね

お払いにでも行こうかなと思います。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村