先日、実家に行って断捨離してきました。

実家の増築部分がゴミ屋敷、という話は以前しましたが、
こんな感じです。

IMG_3776
椅子や棚の上を片付けてきれいにすると、すぐに父が何かを
置いてしまい、いたちごっこ。

写真に写っている灰色の本棚や、奥に机があるのですが、それらを
回収業者の方に持って行ってもらいました。

・でかいエレクトーン(故障)1
・本棚×3
・大き目の机1
・エレクトーンの椅子1
で、4万4千円でした。業者さんからは、「回収代行サイトを
通すと紹介料をかなり持っていかれちゃうので、機会があったら
直接連絡してください。勉強させてもらいます」とのこと。
次回はそうしようかしら。

IMG_3728
この後、スリッパ履きましたよ
本棚の中には、何十年も聞いてないレコードがたくさん。
windows98のノートパソコン(起動しない)とか、いろいろ。

ほこりが家具に沿って積もっています。
父はこの先にあるトイレを使っているので、毎日通って
いるのですが、掃除する気がないのか、ほこりが見えてないのか・・。


IMG_4298

私が子供のころの本もたくさん。これはちょっとずつゴミに
出すしかないか・・・。


IMG_4301

祖母や母、叔母の着物が山ほどあるので(反物の状態で
仕立ててないのも多数)、持ち帰って売るかあげるかします。


IMG_4302
荷物の奥から出てきた機械。頭がよくなるそうです(笑)。


そしてきれいになったところを写真撮るの忘れました
でもまだまだ荷物はたくさんありますね・・・。

それから、家の裏側にあった竹藪・木を、業者にお願いして
伐採してもらいました。
これはかなりすっきり。でも100本以上あったので、100万円越え


実家には娘たちも連れて行ったのですが、父と一緒に
芋ほりしてました。

IMG_4307

だいぶ掘れたそうで、うちに持ち帰りました。
次の土日で蒸して食べようね。



ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村