2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

2021年06月

小学生+保育園児 日々のスケジュール

こんにちは。アラフォー母です。

今日はただ単に私の忘備録でもあるのですが、
日々のスケジュール、習い事のある日とない日で
どのようになっているか、書いておこうと思います。

●まず、習い事のない日

6:45 2人を起こす。私も同時に起きる。
7:00 朝ごはん(夫の握ったおにぎり+牛乳)
7:45 娘2人と出発。徒歩で上の娘を登校班の集合場所に連れていく
8:00 下の娘と帰宅、車で保育園に出発
9:30 仕事開始
17:30 仕事終了
18:00 キッズ到着、上の娘お迎え
18:20 保育園到着、下の娘お迎え
18:40 帰宅、夕ごはん
20:00過ぎ 夫が娘たちをお風呂に入れる
21:00 寝室に娘たちを連れていく
21:30~22:00 娘たち就寝

●上の娘の公文がある日
18:00 キッズ到着、上の娘を公文に連れていく
18:30 保育園到着、下の娘お迎え
19:30 帰宅した夫が公文に車で迎えに行く
20:00 夫と上の娘帰宅
20:45 お風呂~
 ・・・と時間がかかっていたのと、娘が「キッズから
直接公文に行ける!」と主張するので、そうしてもらう
ことがにしました。なので現在は、

16:30 上の娘、キッズから公文へ(徒歩5分)
18:00 公文到着、上の娘お迎え
18:20 保育園到着、下の娘お迎え
18:40 帰宅、夕ごはん~

となり、時間的には楽になりました。
私は公文に迎えに行くのに、公文に駐車場がないので
近くのスーパーに車をとめて迎えに行くという
手間が増えましたけどね・・・

土曜日は、朝9時からピアノ、午後4時から
スイミングに通っています。

下の娘もそろそろ習い事をやらせたいと考えているの
ですが、もうすぐ4歳なのにまだオムツが取れず、
始められません
スイミングも公文も「いや!やらない!」って言うし・・。
とりあえず、オムツ取れてから考えます


ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村

小学校入学準備 その⑥

5月末に職場でイベントを開催したため、5月中は
全然更新できませんでした・・・すみません
その⑥に何を書こうとしていたのかも思い出せず

娘は楽しそうに小学校に通っています。

元々、話がそこまで上手じゃないというか、
小学1年生だとこんなもんなのかもしれませんが、
キッズに迎えに行くと、
「あのね、えーとね、うんとね」と前置きが長く、
結局なんの話だったのかわからない話をたくさん
きかされます(笑)。

先月は無事7歳になりました。
カナールというお店のケーキがいいというので、
それでお祝いしたり。
IMG_3379

キョンシーのマネしたり。
IMG_3377

ある日の仕事中、小学校から電話がかかってきて、
「娘さんが下校しようとして廊下で転んで、すごいたんこぶが
できちゃったので、脳神経外科に連れて行ってください!」
と言われて行ったら、ほんとうにすごいたんこぶができていたり。
IMG_3474

病院では様子見で、と言われて、その後何もないので
大丈夫だったようです。
ただ、たまった血液がだんだん目元に降りてきて、最近は
パンダみたいになってました


入学準備は今回で終わりです。ありがとうございました。
今後は日々のことや出来事を書いていきます。




ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文