2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

2020年11月

就学時健診

先日、就学通知書が届きました。

2年半前に、今のお家を中古で買って引っ越して
きたのですが、売主さんに「うちの子が小学生の
時は、A小学校が近いから、越境してA小学校に
行かせていたんです。本当はB小学校の学区
なんですけどね〜」と言われていました。

主人に市役所に問い合わせてもらったところ、
今は昔より越境が難しいとのこと。

就学通知書に書いてあったのはB小学校。
いくつか越境理由があったので、A小学校の
校長先生に電話。理由を伝えたところ、B小学校の
校長先生にすぐ連絡してくれて、okの連絡を
いただきました。よかったー。

翌日B小学校の校長先生にも電話して
お礼を伝えました。


そして就学時健診。
初めての経験でしたが、子供たちと先生だけで
健康診断を受けていくんですね。
大人になったなあ・・まだ子供だけど😅

そしてもらったいろいろな書類。
IMG_1487

体操服ってとりあえず2組買えばいいのかな?
名入れ布は何枚買えばいいのか??
主人も私も他所者だし、全くわからない😅

健診時、大人は待ってるだけなんだから、
隣の人に話しかければいいんだけど、生粋の
人見知りのためそれも無理で😓

お店にきこうかな・・



ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村

学習机と椅子

タイトルのままなのですが、学習机と
椅子をかいました。
ちょっと前の話ですが。

IMG_1369

ニトリです。

組み立ても頼んでいたのですが、組み立て
してたお兄さんが「あの〜、お客様・・」
と申し訳なさそうにいうので何かと思ったら、
椅子のレバーが取れちゃっているので、
後で交換になるとのことでした😅
でも置いていってくれたので、椅子に座る
のはできます(上げ下げできないけど)。

2階の子供のベッドが置いてある部屋に
置きましたが、多分使わないだろうな・・。
今は公文もしまじろうもリビングで
やってるので。
高校生ぐらいになったら使うかな?😅
本人は大喜びだったので、まあよしとします。




ご訪問ありがとうございます。

クリックしていただけましたら励みに

なります。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村

スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文