今朝も娘たちは6時過ぎに起床。
私が眠くて死んでる中、下の娘はニコニコ
してベットの上をゴロゴロしてました。
なんとか私も起きて、7時ごろビュッフェ
会場のシーフォレストへ。今日も前日と
同じような場所のテーブルでした。
あとから来たカップルが、窓際の席がいいと
スタッフに言っていましたが、来た順に
窓際の席から座らせていくため、もう席が
ありませんと言われていました。
窓際の席に座りたい人は、6時半ごろまでに
行くといいと思います😊
下の娘は今朝も朝ごはんの途中というか、
さっさと食べ終わってしまい、立ち上がって
ウロウロ。人に何度もぶつかりそうになって
ハラハラしました😓夫と私はまた食事を
かき込んでなんとか食べ終わり、いったん
部屋に戻りました。
今日は美ら海水族館へ行く日。
準備して車に乗り込むと、下の娘がなぜか
号泣😭降りたそうにしていましたが、
できるだけ早く行きたかったので、
宥めながら出発しました。
美ら海水族館の券が安く道の駅許田で
買えることを知ったので、高速を途中で
降りて割引券を購入しました。
その頃には下の娘も泣き止んでいましたが、
ジュースをあげたら勢いよく飲んだので、
もしかしたら喉が渇いていたのかも・・😓
夫がトイレに行きたい!と言って近くの
建物に飛び込んだのですが、やんばる観光
案内コーナーという建物?で、バギーが
とめてあったので乗せてもらいました。
そして美ら海水族館へ。水族館に近い立体
駐車場に車を停めて、歩いて行きました。
中に入ると、すごい人。
運悪く、高校生だか大学1年生の女子の
団体と一緒に入ってしまい、下の娘は
前が見えず、機嫌が悪かったです。
その場その場で、抱っこしたり、1番前に
入れてもらったりして、なんとかぐずらず
展示を見て行きました。上の娘は1人で。
そしてジンベイザメのいる大きな水槽へ。下の娘も、おっきー、おっきーと言っていました。上の娘も指さして、いろいろな魚を見ていました。
展示を見終わり、外へ。3年前も入った、
水族館のレストランに行きました。
ビュッフェなので、いろいろ娘たちに
持って行きましたが、下の娘は白米と
ポテトぐらいしか食べず。
もーすっごく偏ってるけどいいや・・。
写真を撮るのを忘れましたが😅
海側の席に座ったら、景色がとても
良かったです。
⑥に続きます。
ご訪問ありがとうございます。
クリックしていただけましたら励みに
なります。よろしくお願いいたします🙇♀️
↓