2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

2019年11月

下の娘、やっと言葉が出てきました。

夫も私も、言葉が出るの遅かったと言われて
育ち、サラブレッドだから娘もそうかな〜と
思っていたら、やっぱり遅かったという
話です


上の娘は、2歳5ヶ月まで、「んま!」しか
言いませんでした。
育児本を読みあさり、市の発達相談に行き、
たくさん話かけ、それでも出ませんでした。

ところがある日の夜、歯磨きも終わり
もうすぐ寝かしつけというタイミングで、
冷蔵庫を指差し、「んま!んま!」と
いう娘。

「何が欲しいの?牛乳?ジュース?チーズ?」
とひとつひとつききましたが、違うよう。
なんだろうな〜と思っていたら、初めて
「ブオッコイー!」と言いました。
びっくり

そこから急に言葉が出始めて、5歳の今では
うるさいぐらいしゃべってます


という上の娘の前歴があるので、下の娘も
まあ遅いだろうな〜と思っていましたが、
やはり遅かったです

話し始めたのは、やはり2歳3ヶ月ぐらい。
でも上の娘と違うのは、急に話し始めたの
ではなく、単語1つづつゆっくり増えてる、
という感じです。
2歳5ヶ月近くの今では、3文字ぐらいまでの
単語ならだいたい真似できるように
なりました。でも4文字以上は真似できないし
覚えられないようです。
私のことはママ、夫はおーさ、上の娘の
ことはおねちゃ、と呼んでいます。
呼ばれたらはーいと返事をしてあげるの
ですが、1回やるとエンドレスなのが
少し困ります

保育園の、同じぐらいの月齢の子たちが
3語文を話してるのを見ると、いいなーと
思いますが、きっとこの子もいずれは
話せるようになるのだろうと思います

目下困ってるのは、長袖の服をあまり
着てくれないこと
最近、やっと1枚は着てくれるようになりま
したが、アウターは拒否。
長袖パジャマも拒否で、仕方なく普段着で
寝かせています
保育園の送り迎えが車なので風邪ひかないで
済んでますが、ほんと困ってます



ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますとうれしいです。
 

月曜断食3ヶ月

だいぶ更新していなくてすみません
元気に過ごしています。

月曜断食は、沖縄旅行の予定があり、
その時に水着が着たい!(もちろんビキニ
ではありませんが)という一心で始めました
旅行が終わったらやめようかとも思って
いましたが、終わった後も、この体重を
キープしていきたいので、月曜日も美食日に
して、続けています。

結果は、3ヶ月で−7.2kgまで行きました。
本当はあと2キロぐらい痩せたいのですが、
それには月曜日に断食する必要があり、
断食つらいしまあ今のままでもいいかな〜
と思ってます。

リバウンドしたり、やっぱりあと2キロも、
となって、また本気の断食を始めることに
なったら、ブログに上げますので、
よろしくお願いいたします




ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますとうれしいです。
 
スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文