2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

2019年06月

ソレイユの丘に行きました②

前回の続きです。

お昼。
お昼ごはんを持っていかなかったので、
ふれあい動物村の近くの売店で買って
食べました。ホットドッグ、フライドポテト、
海軍カレーパンなど。
私はコーヒーフロートも注文

屋根のある休憩所が隣にあったので、
そこで食べました。
レストランもあるらしいので、次回
行ってみたいです


お昼ごはんのあとは、大型遊具施設「ソレイユ☆
パイレーツ」へ。すべり台やトランポリンや、
いろいろなものがまとめてある大型遊具です。
これ1台だけ、うちから歩いて行けるところに
あればいいのに~と何度も思いました。

下の娘も、おぼつかない感じですが、
坂を上ったり下りたり、すべり台をすべったり、
とても楽しそうでした。
そして下の娘以上に上の娘はネットの上を
上ったり下りたり跳んだり跳ねたり
していました
IMG_8011


最後に、乗り物があるところへ。
上の娘は夫と観覧車と、フロッグホッパーという
上がったり下がったりする乗り物(上の娘が
1人で乗りましたが、泣きました(笑))に
乗りました。
IMG_8040

その後、下の娘と私も一緒に
ダイバーシューターとメリーゴーランドに
乗りました。それで回数券を使い切り、
帰ることにしました。

入り口でポップコーンと大きい風車を
買わされましたが

帰りは2時ごろでしたが、娘2人とも車に
乗ったらすぐ寝てしまいました

とにかく楽しかったです。ほぼ外なので、
真夏や真冬は厳しいかもしれませんが、
春や秋は、幼児にはすごく楽しめると思います。
クラフトづくりや料理教室などもあるようなので、
小学生ぐらいになったら楽しめそうですね。
また近いうちに行ってみようと思います




ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますとうれしいです。
 
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

ソレイユの丘に行きました。

最近、土日に娘たちを連れて行く場所が
ワンパターンになっていて、近くの
ショッピングモールか、歩いて行ける
地区センターばかりになっていました

それで、「どこかいい場所ないかな・・・
こどもの城とかズーラシアとか面白そう
だけれど遠いし、アンパンマンミュージアム等
みなとみらい近辺は混雑していそうだし
・・・」と腰が重い重い

そしてソレイユの丘を思いつきました。

上の娘が前の保育園に通っていたとき、
年に1度だけ遠足があり、2回行く機会が
ありました。1回目は油壺マリンパークで
(こちらもまだ私は行ったことがありま
せんが)、2回目がソレイユの丘でした。

たまたま今の職場の同僚の人で、ソレイユに
何度も行っている人がいて、「駐車場代が
千円かかるけど、入園料は無料だし、
有料のアトラクションに行かなくても
十分楽しめますよ~」と言われたので、
夫と話して、行くことにしました



そして当日。
高速に乗って(途中で道間違えたけれど)
行きました。横須賀市民駐車場無料の日
だったので、開園と同時ぐらいに着くように
行ったのですが、近いほうの駐車場は
もう満車。でももう1つの駐車場には余裕で
とめることができました。

入口のところで、たぶん使うだろうと思い、
お得な回数券(310円×12枚分で3,100円)を
購入しました。後で、「買っておいて正解!」
と思いました

まず最初の大きい遊具に引っかかる娘2人
(笑)30分ぐらいそこで遊んでいましたが、
「もっと奥にもいろいろな遊具があるから」
と言って先に進みました。

おもしろ自転車を目にして、「乗る!」と
いう上の娘。私は下の娘とタンポポを
つんだり、コインを入れると動く乗る
おもちゃに乗せたりして、時間をつぶしました。
IMG_7792


その後は、動物のいる「ふれあい動物村」へ。
まず、犬のエリアへ。上の娘はビビリなので、
小型犬ばかりなのに逃げてばかり。
下の娘は怖いもの知らずで、追いかけて
ばかりで、追いかけるのをとめるのに
疲れました
ウサギのエリアでも同様。

それから、カンガルーとカピバラのいる檻へ。
カンガルーが触れそうな距離にいてびっくり。
全然動かなかったので、上の娘も、うしろから
こっそり近づいたり逃げたりしていました。
IMG_7795


長くなったので分けます。



ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますとうれしいです。
 
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村


スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文