2児子育て中40代母のblog

はじめまして。女の子2人育児中の40代半ばの母です。 婚活から現在に至るまでの過程と、日々に起こった小さな出来事など、つらつらと書いております。よろしくお願いいたします。

2018年06月

お仕事。

お仕事の話です。
しばらく書いてなかったのですが、進展がありまして、
結果から書きますと、6月後半から働いています 

派遣会社に登録するも、
「朝8時半から働けないとダメ」とか、
「残業できないとダメ」とかいろいろ言われて、
全然お仕事が見つかりませんでした。


派遣でダメなら直接雇用の事務を探そうと思い、
ハローワークに行って仕事を紹介してもらったり、
ネットで探したりしていました。

書類審査で落とされてしまうことが多く、
マザーズハローワーク(保育士さんがいて
キッズスペースもあって、子連れでもいける
ハローワークの中の一室)で愚痴ったら、
そこの担当者の方に「履歴書に子供がいるって
書いてるからじゃないの?書いたら書類で
落とされるから、書いちゃダメ。面接までこぎつけて、
人として評価してもらわないと」と言われました。
そうなのか・・知らなかった

でも結局、それを言われる前に履歴書を出した、
とある大学から、面接の連絡が来ました。

いざ面接へ。
面接官は3人。
面接内容は、想定していたものばかりだったので、
けっこううまく答えられたと思います。

そしてその日の夕方、合格の連絡がきました

働き始めて約1か月が経ちました。
仕事は、前職と似ているので、細かいところは
違うものの、なんとなく感覚がつかめるので
まあまあ少しずつ覚えていっています。
周りの人もみな親切で、質問しまくっても
失敗しまくっても笑顔で対応してくれているので
とても助かっています。
それにしても、出産で記憶力がかなり悪くなりました
メモしまくっても忘れている始末です。
とにかく早くいろいろと覚えていけるよう、
頑張りたいと思います




↓ポチッとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

お姉ちゃん、トイレトレ

超久しぶりになってしまいました。
申し訳ありません。


上の娘のトイレトレの話です。

3歳になっても、全然トイレでできる感じがありませんでした。
たまに誘うと、トイレの補助便座に座って、
「でたー!!」と言うけど、出てない

3歳半になってもそれは変わらず。
小に関しては、オムツがデフォルト。
大の方は、「ウンチ出る!」と言って、オムツで
部屋の片隅でする、という状態でした

娘はたぶん焦ってませんが、私は焦ってました。

今年の3月。もう1ヶ月強で4歳になる、という頃。
ある日、また「ウンチ出るー!」と言いました。
いつもなら、「がんばってね~」と言うのですが、
その日は無理やり、トイレに引っ張って行って
無理やり便座に座らせてみました。

すると、「ヤダーーーー!」と叫んで、トイレから逃走。

とっ捕まえて、もう1度無理やり座らせたところ・・・
娘の前に座っていた私の髪の毛をつかんで
ブチブチブチと毟りました!!!
反射的に「痛い!」と叫んで、娘の頭を
殴ってしまいました・・・
娘号泣。私大反省


その日は結局何も出なかったのですが、
翌日、「トイレに行く!」というので、
はいはいどうぞ~と行かせたところ、
しばらくしたら「ウンチ出た!」と叫びが。
「うそでしょ!?」と見に行ったところ、
本当に出てました~びっくり!

それからは、毎回トイレでするようになりました


それから2か月。

今でも、大も小もトイレでしてます。
最初はオムツを履いていましたが、
今はおねえさんパンツを履きます。
保育園は、たまにオムツで行ってます。
どうやらビビリな性格なので、おねえさんパンツで
過ごすことに不安があるみたいです。
急かすのはよくないみたいなので、自ら毎日
おねえさんパンツを履く!というまで、
気長に待とうと思います





↓ポチッとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
スポンサードリンク
ギャラリー
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑥
  • 湯河原旅行2025⑤
記事検索
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文