帰省初日は、何もなく過ごしました。
翌日は、お昼にバーベキューをすることになり、
お庭でバーベキュー。
義妹(今回結婚する方)や、義妹(既婚の方)、
義妹のこどもたち(私にとっては甥と姪)、
夫のいとこなんかも遊びに来ていて、大人数。
小学生の姪っ子ちゃんが、上の娘の相手をしてくれて、
上の娘もすっかりなついて、ほぼストーカー(笑)。
本当に金魚のふんみたいに追いかけまわして
遊んでもらっていました
下の娘は、知らない人に抱っこされるたびに泣いて
いましたが、10人目ぐらいからは達観したのか、
諦めたのか、訳が分からなくなったのか、
あまり泣かなくなりました。
上の娘はけっこう敏感で、こういう場だと私や夫の
姿が見えなくなるとギャン泣きでしたが、下の娘は
意外とハイハイしたり転がったり、周りの物を
手あたり次第なめたりして、けっこう泣かずに
遊んでいました
夜は、漁業をやっている義母の妹が、大きい鰆を
持ってきてくれて、義母が刺身と煮魚にしてくれました。
おいしかったです。上の娘もめちゃめちゃ食べました
さて翌日。義妹の挙式披露宴の日です。
私は授乳しているはずだったので(断乳しちゃいましたが)、
授乳できるレンタルドレスを借りていました。
義実家の皆さんと、義母の実家の方々はみんな着物。
夫の叔母で、ヘアアレンジの上手な方がいて、
みんなの髪の毛をアップにしてあげていました。
そしてすごいことにみんな着付けができるのよね・・・。
お互い着付けしあって、4人が着物を着ました。
上の娘と下の娘も、義実家でフォーマルなワンピースを
用意してくれていたので、着替えて、全員で
マイクロバスに乗って式場に出発。
車の中では、子供たちは寝ていました
そして式場に到着。
まずは控室へ。
次々とやってくる親戚の方々。半分ぐらいわかりません
主人にこそこそ説明してもらいました。
そしてチャペルへ。
キリスト教式結婚式。やっぱりチャペルはいいですね。
ウェディングドレス姿の義妹、とてもきれいでした
そして披露宴会場に移動して、披露宴。
上の娘は、お子様ランチが出て、エビフライだけ
ペロッと食べました。

すごい量でした。味もおいしかったです。
下の娘はごはんがなかったので、離乳食あげました。
その後もけっこう機嫌がよく、親戚のおじさまおばさまに
抱っこされまくってましたが、あまり泣きませんでした。

メニューチェックしてます(笑)
上の娘は、いとこのお姉ちゃんとウェディングケーキを
運ぶ係を仰せつかりました。

このケーキ、後でいただきましたがおいしかったです
帰りのバスの中も、上の娘も下の娘もぐっすり眠ってました
子連れの結婚式は、騒ぐんじゃないかとヒヤヒヤしますが、
今回はあまり騒がず、よかったです。
下の娘は覚えてないと思いますが、上の娘はしばらくは
覚えているんじゃないかな。いい思い出になりました
↓ポチッとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村
翌日は、お昼にバーベキューをすることになり、
お庭でバーベキュー。
義妹(今回結婚する方)や、義妹(既婚の方)、
義妹のこどもたち(私にとっては甥と姪)、
夫のいとこなんかも遊びに来ていて、大人数。
小学生の姪っ子ちゃんが、上の娘の相手をしてくれて、
上の娘もすっかりなついて、ほぼストーカー(笑)。
本当に金魚のふんみたいに追いかけまわして
遊んでもらっていました

下の娘は、知らない人に抱っこされるたびに泣いて
いましたが、10人目ぐらいからは達観したのか、
諦めたのか、訳が分からなくなったのか、
あまり泣かなくなりました。
上の娘はけっこう敏感で、こういう場だと私や夫の
姿が見えなくなるとギャン泣きでしたが、下の娘は
意外とハイハイしたり転がったり、周りの物を
手あたり次第なめたりして、けっこう泣かずに
遊んでいました

夜は、漁業をやっている義母の妹が、大きい鰆を
持ってきてくれて、義母が刺身と煮魚にしてくれました。
おいしかったです。上の娘もめちゃめちゃ食べました

さて翌日。義妹の挙式披露宴の日です。
私は授乳しているはずだったので(断乳しちゃいましたが)、
授乳できるレンタルドレスを借りていました。
義実家の皆さんと、義母の実家の方々はみんな着物。
夫の叔母で、ヘアアレンジの上手な方がいて、
みんなの髪の毛をアップにしてあげていました。
そしてすごいことにみんな着付けができるのよね・・・。
お互い着付けしあって、4人が着物を着ました。
上の娘と下の娘も、義実家でフォーマルなワンピースを
用意してくれていたので、着替えて、全員で
マイクロバスに乗って式場に出発。
車の中では、子供たちは寝ていました

そして式場に到着。
まずは控室へ。
次々とやってくる親戚の方々。半分ぐらいわかりません

主人にこそこそ説明してもらいました。
そしてチャペルへ。
キリスト教式結婚式。やっぱりチャペルはいいですね。
ウェディングドレス姿の義妹、とてもきれいでした

そして披露宴会場に移動して、披露宴。
上の娘は、お子様ランチが出て、エビフライだけ
ペロッと食べました。

すごい量でした。味もおいしかったです。
下の娘はごはんがなかったので、離乳食あげました。
その後もけっこう機嫌がよく、親戚のおじさまおばさまに
抱っこされまくってましたが、あまり泣きませんでした。

メニューチェックしてます(笑)
上の娘は、いとこのお姉ちゃんとウェディングケーキを
運ぶ係を仰せつかりました。

このケーキ、後でいただきましたがおいしかったです

帰りのバスの中も、上の娘も下の娘もぐっすり眠ってました

子連れの結婚式は、騒ぐんじゃないかとヒヤヒヤしますが、
今回はあまり騒がず、よかったです。
下の娘は覚えてないと思いますが、上の娘はしばらくは
覚えているんじゃないかな。いい思い出になりました

↓ポチッとしていただけますと励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村