上の娘、先月初めて眼科に行って、「アレルギー性
結膜炎」との診断をもらっていました。
その時の記事はこちらです。
その後、毎日目薬を差していたら、治ったのですが、
それからまたすぐ、まぶたが腫れてきました。
夫も私も、「これはものもらいだね」という結論に
達していたので、すぐには眼科に連れて行かなかった
のですが、それから毎日少しずつ腫れてきました。
先週、夫が会社をサボりまくって けっこう休んでいたので、
「できたら、上の娘を眼科に連れて行ってくれない?」と
言ったところ、快く連れて行ってもらえました。
そして出された診断。
霰粒腫(さんりゅうしゅ)。
なにそれ・・・聞いたことない、と思って調べましたが、
まぶたに痛みはない(違和感はあるだろうけど)しこりが
できる病気だそうです。
大人だと、切開手術をするらしいのですが、子供の場合は
暴れるとあぶないので、全身麻酔をして手術するとか。
全身麻酔自体、あまりおすすめしないと言われたので、
目薬と軟膏を出してもらいました。
今は1センチぐらいのしこりになっていて、目も4分の1
ぐらい視界が覆われてしまっています。
薬を塗っていても治ってきている感じがしなくて、
ちょっと不安なのですが・・・
もう少し様子を見てみようと思います
ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
結膜炎」との診断をもらっていました。
その時の記事はこちらです。
その後、毎日目薬を差していたら、治ったのですが、
それからまたすぐ、まぶたが腫れてきました。
夫も私も、「これはものもらいだね」という結論に
達していたので、すぐには眼科に連れて行かなかった
のですが、それから毎日少しずつ腫れてきました。
先週、夫が会社を
「できたら、上の娘を眼科に連れて行ってくれない?」と
言ったところ、快く連れて行ってもらえました。
そして出された診断。
霰粒腫(さんりゅうしゅ)。
なにそれ・・・聞いたことない、と思って調べましたが、
まぶたに痛みはない(違和感はあるだろうけど)しこりが
できる病気だそうです。
大人だと、切開手術をするらしいのですが、子供の場合は
暴れるとあぶないので、全身麻酔をして手術するとか。
全身麻酔自体、あまりおすすめしないと言われたので、
目薬と軟膏を出してもらいました。
今は1センチぐらいのしこりになっていて、目も4分の1
ぐらい視界が覆われてしまっています。
薬を塗っていても治ってきている感じがしなくて、
ちょっと不安なのですが・・・
もう少し様子を見てみようと思います

ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村