昨日は、お腹がずっと張っている(10分ぐらい)気がして、
助産院に電話してきいてみました。
すると、陣痛だったら30秒とか1分ぐらいのはずなので、
もし本当に10分ずっと張ってるとすると、それは
赤ちゃんにとっても苦しいので、あまり望ましい状態ではない、
もし心配だったらNSTしますよ、とのことだったので、
一応行ってみました。
小さい入院荷物もあったので、タクシーで助産院へ。
着いて、さっそくNSTやってもらいましたが、
ぜ~んぜん張ってませんでした
感覚的には、家での張りの強さが5ぐらいだとすると、
助産院での張りの強さは2ぐらい。助産院に着いて安心して
張りが落ち着いてしまったのか、それとももともと
それぐらいの強さだったのか、自分でもわからなくなって
しまいました
20分ぐらいNSTをやってもらいましたが、その間にお腹が
張ったのは1回だけで、しかもかなり弱め。
助産師さんには、「これは陣痛が来てるとは言えないかな~。
でも経産婦さんは、陣痛がいったん始まると、あっという間に
進んじゃう場合もあるから、これからも、あれ?と思ったら
すぐ連絡してね」と言われました。
そのあと、荷物を持って電車で帰り、マンションまでの坂道も
のぼって、マンションの階段ものぼりましたが、
やはり何も起こりませんでした
というわけで、今日は鍼灸院に行ってきました。
私は鍼が苦手なので(じゃあなんで鍼灸院に行くんだよって
話ですが、効果は認めてるのです・・)、今までたいてい、
シール式の鍼か、お灸や吸い玉をやってもらっていました。
でも今日は先生に、「お灸だけだと、温めて血行をよくする
ことしかできないので、刺激を与えるために、2本だけ
鍼を打ってもいいですか?」と言われたので、OKしました。
足の内側に1か所ずつ2か所。やっぱりチクっとしたし、
どうやら鍼の先にお灸を乗せて火をつけた様子(私は仰向けに
寝ている状態で、お腹が邪魔で施術の様子が見えなかった
)。
ちょっと熱くなったりもしたし、手に汗かきましたが
、
なんとか終わりました。
そのあと、足に数か所お灸をして、シール式の鍼も貼ってもらい、
腰にもお灸をしてもらいました。
そのあとは、肩、首、足の指のマッサージ。けっこう強めでした。
あとできることは、毎日、合谷と三陰交にお灸をすること、
1日に何回か深呼吸をすること、階段の上り下りか
踏み台昇降運動をすること、と言われました。
がんばります・・・
鍼灸院の後は、またラゾーナでランチを食べて、スーパーで
買い物して帰ってきました。
歩くとお腹が張りますが、やはりまだ陣痛になったり、
破水やらおしるしやらにはなっていません。
早く出てきてくれないかな~
昨日も今日も、いろいろ手につかなくて、まともに料理を
していなかったのですが、今日は夫がノー残業デーで
帰ってくるので、ちょっと料理しようと思います
ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
助産院に電話してきいてみました。
すると、陣痛だったら30秒とか1分ぐらいのはずなので、
もし本当に10分ずっと張ってるとすると、それは
赤ちゃんにとっても苦しいので、あまり望ましい状態ではない、
もし心配だったらNSTしますよ、とのことだったので、
一応行ってみました。
小さい入院荷物もあったので、タクシーで助産院へ。
着いて、さっそくNSTやってもらいましたが、
ぜ~んぜん張ってませんでした

感覚的には、家での張りの強さが5ぐらいだとすると、
助産院での張りの強さは2ぐらい。助産院に着いて安心して
張りが落ち着いてしまったのか、それとももともと
それぐらいの強さだったのか、自分でもわからなくなって
しまいました

20分ぐらいNSTをやってもらいましたが、その間にお腹が
張ったのは1回だけで、しかもかなり弱め。
助産師さんには、「これは陣痛が来てるとは言えないかな~。
でも経産婦さんは、陣痛がいったん始まると、あっという間に
進んじゃう場合もあるから、これからも、あれ?と思ったら
すぐ連絡してね」と言われました。
そのあと、荷物を持って電車で帰り、マンションまでの坂道も
のぼって、マンションの階段ものぼりましたが、
やはり何も起こりませんでした

というわけで、今日は鍼灸院に行ってきました。
私は鍼が苦手なので(じゃあなんで鍼灸院に行くんだよって
話ですが、効果は認めてるのです・・)、今までたいてい、
シール式の鍼か、お灸や吸い玉をやってもらっていました。
でも今日は先生に、「お灸だけだと、温めて血行をよくする
ことしかできないので、刺激を与えるために、2本だけ
鍼を打ってもいいですか?」と言われたので、OKしました。
足の内側に1か所ずつ2か所。やっぱりチクっとしたし、
どうやら鍼の先にお灸を乗せて火をつけた様子(私は仰向けに
寝ている状態で、お腹が邪魔で施術の様子が見えなかった

ちょっと熱くなったりもしたし、手に汗かきましたが

なんとか終わりました。
そのあと、足に数か所お灸をして、シール式の鍼も貼ってもらい、
腰にもお灸をしてもらいました。
そのあとは、肩、首、足の指のマッサージ。けっこう強めでした。
あとできることは、毎日、合谷と三陰交にお灸をすること、
1日に何回か深呼吸をすること、階段の上り下りか
踏み台昇降運動をすること、と言われました。
がんばります・・・

鍼灸院の後は、またラゾーナでランチを食べて、スーパーで
買い物して帰ってきました。
歩くとお腹が張りますが、やはりまだ陣痛になったり、
破水やらおしるしやらにはなっていません。
早く出てきてくれないかな~

昨日も今日も、いろいろ手につかなくて、まともに料理を
していなかったのですが、今日は夫がノー残業デーで
帰ってくるので、ちょっと料理しようと思います

ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村