またまた旅行記はちょっとお休みさせていただき、
4Dエコーを撮ってきたのでそのお話を。

**注意**
胎児のエコー写真が最後に載せてあります。



娘を妊娠しているときも、撮ってもらった4Dエコー。 撮らなくても
なんとなく想像はつくのですが、第2子が大きくなってから、
「どうして私のエコー写真や動画はないの?お姉ちゃんはあるのに」とか
言い出したら面倒だな・・というか私自身も妹なので、写真が少ないとか
服がおさがりばっかりとかイヤだったしな・・・と思い、今回も
撮ってもらうことにしました


第1子妊娠中は、大森駅近くにあるレディースクリニックで4Dエコーを
撮りました。そのクリニックのホームページを久しぶりに見たら、なぜか
「現在は4Dエコーは行っておりません」と書いてありました。残念

他のクリニックで、できれば近場で、他院で妊婦検診受けていても 
4Dエコー撮ってくれるところで、しかも高くないところ・・・と 
調べていたら、白楽駅の近くにある、的野ウイメンズクリニックと 
いうところで、撮ってもらえることがわかりました。 
DVD+写真がもらえ、平日なら30分(着替えや準備も含めて)で5,500円。 
土日だと20分で、7,500円になるそうです。
私は平日の方が都合がいいので、平日に行ってきました


「予約はネットか電話で」と書いてあったので、ネットで予約。 
フリーのメアドだと予約できないので、携帯メールのメアドで予約しました。 
あとで気づいたのですが、携帯メール以外のメアドからのメール、全部
ブロックしているんだった(^^;)。当然クリニックからのお知らせとか
何も来ないので、当日電話で確認してみたところ、きちんと予約取れてました。
よかった


横浜駅から東横線に乗って、白楽駅へ。 
クリニックは、白楽駅西口を出てすぐの、いろいろなクリニックが入っている
ビルの4階にあります。エレベーターに乗って4階で降りたら、そこは
クリニックの待合室。 受付で名前を言い、一応保険証を提示し(保険は
使えませんが)、問診票にちょこちょこっと住所とか書いて、少し待ちました。 


予約した時間より早めに行ったのですが、ほぼ予約時間になったころ、奥の
部屋から番号を呼ばれました。 

助産師さんに、「今日4Dエコーを担当する〇〇(名前忘れた)です~ 
よろしくお願いします」と言われて、こちらも挨拶。 

お腹を出してベッドに横になり、さっそく4Dエコー開始。 

「実は2週間前に逆子って言われたんですけど」と言ったら、 
「そうなんですか?今は治ってますよ~」と言われました。 よかったー


お腹の中の赤ちゃんは、私の背中の方(つまり後ろ)を向いていて、 
しかも顔の前に手があって、横顔しか見えない・・・その状態で横顔の
写真を何枚か撮ってくれて、そのあと助産師さんに、「こっち向いてるから
ちょっと左を下にしてもらえますか?」と言われて、その通りにしました。 
エコーの画面は私の右側にあったので、見れなくなっちゃう・・・と 
思ったら、左側の壁にもエコーの画面があって、見ることができました。すごい。 

そして助産師さんが、「ちょっとお腹押しますよ~、ちょっとこの手
(赤ちゃんの)、どいてくれるとうれしいな~」とか言いながらお腹を
もみもみしていたら、手をどかしてくれました
よく見えるようになり、赤ちゃんも目が覚めたらしく、あくびしたり手を
動かしたり、口をもぐもぐさせたり、ニコッと笑ったような感じになったりと、
いろいろ動いてくれました。大サービス

そこに、他の患者さんを診ていた院長先生も入ってきて、「初めまして、 
院長です。赤ちゃん見えました?」と言うので、「はい、すごくよく
見えてます~」と言ったら、「ああよかった」と笑ってくれました 


そしてどちらかというと、顔よりも知りたかった、性別。 
「検診を受けている助産院でも、女の子っぽいとしか言われてなくて」と 
言ったら、助産師さんが、「そうなんですか?じゃあ見てみましょう」と 
言って、おまたのあたりを映してくれました。 
助「ここが足で、ここがおまたのあたりなんですが・・・男の子ならここに
ぴょこんってシンボルが見えるはずなんです。今はコーヒー豆みたいに
おまたが見えてますよね?これは女の子で確定でいいと思いますよ~」
と言われましたというわけで、第2子も女の子で決定です
名前を考えなきゃな~。


20分ほど、本当にじっくり見てもらえました。
終わった後DVDをもらえて、エコー写真はなんとカラーが11枚、白黒は
27枚も撮ってもらえました!びっくりです
 
普段の妊婦検診では、こんなに顔をじっくり見せてもらえることはないし、 
今の助産院は2Dエコーしかないし、娘の時のクリニックには4Dエコーが
あったけど、写真は毎回2枚ぐらいしかもらえなかった(しかもうちに 
帰って改めて見ると何が何だかわからなかったり)ので、大満足です


最近、娘がグズグズしていてイライラしたり、娘の寝相が悪くて蹴られて
よく眠れなかったり、風邪ひいたりと、気分が落ちていましたが、 
かなり気分が上がりました

マタニティ生活もあと70日ほどになりましたが、がんばります

***このあと、エコー写真あります***



























IMG_20170427_151116

動画も写真もとても鮮明でした。口元は夫似かな・・・



ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。
 
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村