抱っこひも難民①の続きです。
すると係りの者という若いお兄さんが来たのですが、どうやら
抱っこひも専門というわけではなさそうでした。装着の仕方は
教えてくれたのですが、私が「以前ミラクル使ってたんですけど
もう売ってないみたいで~」と話しかけたら、無言でした
変なこと話しかけてすみません・・。
装着方法は・・ミラクルと全然違います
ミラクルは肩ベルトを両方の腕に通して、前で腰ベルトをカチャッと
とめるだけで装着できたのですが、One+はベルトをかぶるような
感じで装着しなきゃいけないし、腰ベルトも後ろ手でとめないと
いけないので、慣れないと無理そう・・。
でも対面抱っこも前向き抱っこも、おんぶもできるそうなので、
けっこう出番は多いんじゃないかな、と思いました
というわけで、「じゃあ買います」とお兄さんに言ったところ、
「よかったです~。これ最後の1個なんですよ」とのこと
「えぇぇ、最後の1個だったんですか?」と言ったら、
「そうです、数が決まってたんです」と言われました。
よかった~
そのあと、ちょこちょこと小さいものもカゴに入れ、ふと通路の
ポスターを見たら、「登録キャンペーン中!プレゼント!
第2子の登録もできます!」と書いてありました。
そういえば、第2子の登録ってしてないかも・・・と思い、
カウンターに行きました。
カウンターで、第2子の出産予定日をタブレットで登録すると、
かわいい出生届(実際に使えるそうです)と、冊子と、
オムツやマッサージクリームなどの試供品セットと、
好きな時に使えるポイント10倍クーポンをいただきました
あと300ポイントも加算してもらえました
今日はけっこう高額になったので、さっそく10倍ポイント
もらいました~
さて、ベビービョルンも、ほかの抱っこひもも、使いこなせる
よう、産まれる前に練習しようと思います
ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
さて、4種類の抱っこひも、それぞれ一応使うには使ったので、
第2子でもこの4つを使いまわそう、と思っていました。
第2子でもこの4つを使いまわそう、と思っていました。
ところがベビービョルンだけ使用頻度が高すぎて、しょっちゅう
汚してしょっちゅう洗濯機で洗っていたからか、ものすごい
毛玉だらけになってしまいました
あまりにもひどいし、全体的にもヨレヨレになってしまった
ので、処分。さよ~なら~
汚してしょっちゅう洗濯機で洗っていたからか、ものすごい
毛玉だらけになってしまいました

あまりにもひどいし、全体的にもヨレヨレになってしまった
ので、処分。さよ~なら~

また同じものを買おうと赤ちゃん用品店に行ったら、なんと
ミラクルはもう売られてないそうです
聞いてないよ~
ミラクルはもう売られてないそうです


前向き抱っこができるものを探していたら、エルゴも360という
シリーズが出てて、前向き抱っこができるとのことだったのですが、
調べたら5か月から12ヶ月までしか前向き抱っこできない
みたいですね。それはちょっと短い・・。
シリーズが出てて、前向き抱っこができるとのことだったのですが、
調べたら5か月から12ヶ月までしか前向き抱っこできない
みたいですね。それはちょっと短い・・。
そうするとやっぱりベビービョルン。今お店で買えるベビー
ビョルンの抱っこひもで、前向き抱っこができるものは、
オリジナルとOne+の2種類。
ビョルンの抱っこひもで、前向き抱っこができるものは、
オリジナルとOne+の2種類。
でも、オリジナルの方は、前向き抱っこができるのは
14ヶ月まで。One+の方は、18ヶ月までできるようなので、
迷わずOne+を選択
でもOne+のメッシュタイプは、
税抜き2万円です
高い・・と思って躊躇していたところ、
今月、アカチャンホンポのセールで、12,000円(ブラウンのみ
税抜き)で売っていることがわかりました!
14ヶ月まで。One+の方は、18ヶ月までできるようなので、
迷わずOne+を選択

税抜き2万円です

今月、アカチャンホンポのセールで、12,000円(ブラウンのみ
税抜き)で売っていることがわかりました!
さっそくアカチャンホンポに行きました。これです↓

近くにいた店員さんに、「試着してもいいですか?」と
きいたところ、「いいですよ。係りの者も呼びますね」との
ことだったので、お願いしました。

近くにいた店員さんに、「試着してもいいですか?」と
きいたところ、「いいですよ。係りの者も呼びますね」との
ことだったので、お願いしました。
すると係りの者という若いお兄さんが来たのですが、どうやら
抱っこひも専門というわけではなさそうでした。装着の仕方は
教えてくれたのですが、私が「以前ミラクル使ってたんですけど
もう売ってないみたいで~」と話しかけたら、無言でした

変なこと話しかけてすみません・・。
装着方法は・・ミラクルと全然違います

とめるだけで装着できたのですが、One+はベルトをかぶるような
感じで装着しなきゃいけないし、腰ベルトも後ろ手でとめないと
いけないので、慣れないと無理そう・・。
でも対面抱っこも前向き抱っこも、おんぶもできるそうなので、
けっこう出番は多いんじゃないかな、と思いました

というわけで、「じゃあ買います」とお兄さんに言ったところ、
「よかったです~。これ最後の1個なんですよ」とのこと

「えぇぇ、最後の1個だったんですか?」と言ったら、
「そうです、数が決まってたんです」と言われました。
よかった~

そのあと、ちょこちょこと小さいものもカゴに入れ、ふと通路の
ポスターを見たら、「登録キャンペーン中!プレゼント!
第2子の登録もできます!」と書いてありました。
そういえば、第2子の登録ってしてないかも・・・と思い、
カウンターに行きました。
カウンターで、第2子の出産予定日をタブレットで登録すると、
かわいい出生届(実際に使えるそうです)と、冊子と、
オムツやマッサージクリームなどの試供品セットと、
好きな時に使えるポイント10倍クーポンをいただきました

あと300ポイントも加算してもらえました

今日はけっこう高額になったので、さっそく10倍ポイント
もらいました~

さて、ベビービョルンも、ほかの抱っこひもも、使いこなせる
よう、産まれる前に練習しようと思います

ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村