旅行記⑥の続きです。
食べ終わったころ、窓の外にグアムが見えてきました。
それから、ベビーカーを成田空港での搭乗口で預けた時、「グアムではスーツケースと
ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
グアムへのフライトは3時間40分ぐらいでした。娘は離陸直後から2時間ぐらい寝て、
そのあと起きました。起きた後、飲み物を飲ませたりしていたら、すぐにCAさんがきて、
「ベビーミールをお持ちしますか?」ときいてきてくれたので、お願いしました。
JALのベビーミール、離乳食の場合は瓶詰の市販の離乳食が来るそうですが、
予約していた幼児食を受け取りました。写真を撮り忘れたのが残念ですが
ケチャップライスにクリームシチューのようなものがかかっていた、温かいごはんでした。
それに、市販のひじきせんべいと、バナナ。いつもなら食べるはずなのですが、
寝起きだったからか、それとも見たことない料理に怯んだのか
あまり食べず。
そのあと起きました。起きた後、飲み物を飲ませたりしていたら、すぐにCAさんがきて、
「ベビーミールをお持ちしますか?」ときいてきてくれたので、お願いしました。
JALのベビーミール、離乳食の場合は瓶詰の市販の離乳食が来るそうですが、
予約していた幼児食を受け取りました。写真を撮り忘れたのが残念ですが

ケチャップライスにクリームシチューのようなものがかかっていた、温かいごはんでした。
それに、市販のひじきせんべいと、バナナ。いつもなら食べるはずなのですが、
寝起きだったからか、それとも見たことない料理に怯んだのか

ラウンジでもまあまあごはん食べたし、仕方ないか・・・というわけで残った
幼児食、大人がしっかりいただきました

食べ終わったころ、窓の外にグアムが見えてきました。
そして間もなく到着
ワクワクしながら入国審査のところへ行ったら・・・長蛇の列。何重にも折り返して
並んでいて、たぶん500人以上はいるんじゃないかと
子供がいるから特別扱いしてくれないかな~とか、ESTA登録しなくてもいいんだけど
登録してきたから、早くならないかな~とかいろいろ考えていたのですが、
全然ダメでした・・・結局1時間半近く並びました

ワクワクしながら入国審査のところへ行ったら・・・長蛇の列。何重にも折り返して
並んでいて、たぶん500人以上はいるんじゃないかと

子供がいるから特別扱いしてくれないかな~とか、ESTA登録しなくてもいいんだけど
登録してきたから、早くならないかな~とかいろいろ考えていたのですが、
全然ダメでした・・・結局1時間半近く並びました

子連れが多いので、たくさんの子供たちが泣いていて阿鼻叫喚

暑いんだけれど、エアコンがついてないのか?大きい扇風機を何台も回していましたが、
やっぱり蒸し暑いしね
娘はお腹もいっぱいだったし、よく寝たし、あまり機嫌悪くなく、泣き叫ぶことは
なかったのでよかったです。
やっぱり蒸し暑いしね

娘はお腹もいっぱいだったし、よく寝たし、あまり機嫌悪くなく、泣き叫ぶことは
なかったのでよかったです。
それから、ベビーカーを成田空港での搭乗口で預けた時、「グアムではスーツケースと
一緒に出てくるかも・・・」と言われていたのですが、入国審査を待っている間に
スタッフの人が持ってきてくれました。それまで夫が抱っこしていたのですが、
ベビーカーに乗せて、そしてまた自分たちの番が来るのをひたすら待ちました。
なんでこんなに遅いのかな~と不思議に思っていたのですが、自分たちの番になって
わかりました。入国審査官同士で雑談もすごくしているし、旅行者(私たち)にも
雑談とばすし、大人はすべての指の指紋も取らないといけなかったりもしたので、
時間がかかったようです。まあなんかお国柄なのね
私たちは正月休みを少し外していたのですが、私たちの担当の入国審査官によると、
正月休みの時はもっともっとたくさん人が並んでいて、この部屋に入りきれなくて
廊下にも並んでいたんだよ~と言われました
雑談とばすし、大人はすべての指の指紋も取らないといけなかったりもしたので、
時間がかかったようです。まあなんかお国柄なのね

私たちは正月休みを少し外していたのですが、私たちの担当の入国審査官によると、
正月休みの時はもっともっとたくさん人が並んでいて、この部屋に入りきれなくて
廊下にも並んでいたんだよ~と言われました

ようやく入国審査が終了。長かった・・・。現地時間の3時20分ごろに着いた
はずなのですが、終わってスーツケースも受け取り、外に出るころには5時過ぎ。
でもそこは夏
でも日本の夏ほどではなく、湿気は高いけれど、28度ぐらい。
とても過ごしやすい気候でした
はずなのですが、終わってスーツケースも受け取り、外に出るころには5時過ぎ。
でもそこは夏

とても過ごしやすい気候でした

miki taxiというタクシーを予約していたので、そこまで「アナタニホンジン?
タクシーアルヨ」という客引きのおじさんたちの間をどうにかすり抜けて、miki taxiの
カウンターまで行きました。予約時のプリントアウトを見せると、すぐにタクシーに
乗せてくれました。金額は20ドルだったと思うけれど、スーツケース2個に
ベビーカーも積んでもらったので、確かチップ5ドルぐらい払いました。
いろいろ怪しい日本語(笑)と英語で話しかけてくれて、いいドライバーさんでした
タクシーアルヨ」という客引きのおじさんたちの間をどうにかすり抜けて、miki taxiの
カウンターまで行きました。予約時のプリントアウトを見せると、すぐにタクシーに
乗せてくれました。金額は20ドルだったと思うけれど、スーツケース2個に
ベビーカーも積んでもらったので、確かチップ5ドルぐらい払いました。
いろいろ怪しい日本語(笑)と英語で話しかけてくれて、いいドライバーさんでした

無事にハイアットリージェンシーに到着。1階のカウンターで予約のプリントアウトを
見せたら、「あなたたちは12階でのチェックインです」と言われて、12階へ。
そういえば、クラブフロアに泊まる人は、クラブカウンターでチェックインって
書いてあったかも、と思い出しました。
12階のクラブフロアのカウンターに到着。椅子に座ってチェックイン。
見せたら、「あなたたちは12階でのチェックインです」と言われて、12階へ。
そういえば、クラブフロアに泊まる人は、クラブカウンターでチェックインって
書いてあったかも、と思い出しました。
12階のクラブフロアのカウンターに到着。椅子に座ってチェックイン。
カウンターにいたのは、たぶん韓国系アメリカ人のきれいなおねえさんでした。
日本語は話せず。でも日本語での説明(朝食の時間や、コンシェルジュの時間など)の
紙をもらい、部屋に行きました。部屋は10階でした。
日本語は話せず。でも日本語での説明(朝食の時間や、コンシェルジュの時間など)の
紙をもらい、部屋に行きました。部屋は10階でした。
建物自体はあまり新しくありませんが、部屋はとてもきれいに掃除されていました

とりあえず荷物を置いて、クラブラウンジへ。ラウンジでは朝食も食べられますが、
夕方のカクテルサービスも、お酒と軽食が出る、という話でした。
行ってみたら、ホットミールもいろいろあり、大人だったら確かにおつまみとお酒で
おなか一杯になりそうです
でもさすがに1歳児でたくさん食べられるものはなく、

離乳食を部屋であげることにしました
ちょこちょこ食べられそうなものを娘にあげつつ、
大人2人はちょっと飲んで食べて部屋に戻りました。娘に離乳食をあげてから、ビーチへ。

大人2人はちょっと飲んで食べて部屋に戻りました。娘に離乳食をあげてから、ビーチへ。
プールの脇を抜けると、すぐにホテル前のビーチに出られました。当然ですが夜なので
真っ暗。でもとても透明で穏やかな海でした。 噴水もきれいでした。
真っ暗。でもとても透明で穏やかな海でした。 噴水もきれいでした。
外に出ると、夜でも人がけっこう歩いていました。5分ぐらい歩くとABCストアなどが
入っているザ・プラザという建物があります。ABCストアで、娘用のおにぎりと、
私たちのつまみとして、スティックサラダと、ビールを買って部屋に戻りました
私たちのつまみとして、スティックサラダと、ビールを買って部屋に戻りました

全員シャワーを浴びて、娘を寝かしつけて、大人はビールタイム

2日目以降、まだ続きます・・・
ご訪問ありがとうございます。
↓ポチッとしていただけますと励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村